こんにちは。
前回のスタッフ紹介のブログから、たくさんの応募を頂きうれしく思います。
まだまだ秋のリニューアルに向けてスタッフは募集中ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
さて今回は、アルバイトから本社員になったスタッフ小野さんの一日を紹介します。
小野さんはアルバイトから始めて、パートナー、そして本社員となり、今はゆめタウン福山で勤務しています。

そんな小野さんの一日を見てみましょう。
【社員小野さんの一日】
5:30 起床・身じたく
6:30 岡山から電車にて出勤
7:30 福山駅からお店に移動(健康志向の小野さんはいつも徒歩移動です)
8:10 会社からの連絡やメールのチェック
8:30 始業・早番スタッフの朝礼
8:40~ 接客、指示出し、売上予算の確認、売り場のチェック、品出し・発注 など
13:00 休憩(今日のご飯はゆめタウン従業員用カフェテリアの定食)
14:00~接客、シフト作成、スタッフ勤怠管理、業務スケジュール作成、新人スタッフの教育 など
17:30 終業・お店から福山駅に移動(もちろん徒歩です)
18:30 電車にて岡山駅まで移動
19:30 飲み歩き(小野さんはお酒が大好き)
23:00 帰宅
23:30 就寝
社員の小野さんは、2015年に岡山ロッツにてアルバイト入社後パートナーとなり、2017年に正社員になったそうです。正社員になった後はイオンモール岡山で働き、今年ゆめタウン福山に異動されました。
そんな小野さんにいくつか質問してました。
Q. なぜ社員になりたいと思いましたか。
A. まず岡山ロッツでアルバイトとして働いていて楽しかったからです。また、無印良品では地元の方といっしょに開催するイベントも多くあり、そんな地域密着型なところがいいなと思いました。
Q. なぜ岡山から通っているのですか。
A.福山も好きですが、長年いた 岡山が好きだからです。岡山は出身地じゃないですが、アルバイト入社したときも仕事やプライベートでも地元のスタッフに助けてもらったので人も好きですし、地域の商店街なども好きだからです。
Q. 無印良品で働いていてよかったとおもうことはありますか。
A. まず、仕事をしていて楽しいです。そして基本的には残業がほぼないので、仕事の後に飲み歩く時間があるのも嬉しいです。働いた後のお酒は、とても美味しいです。
アルバイトからも本社員を目指せて、のちに店長や本社勤務などにまでなる人が多いのが、無印良品のおもしろいところです。現在の店長も小野さんもアルバイトからの出身者です。
ちなみに、小野さんの好きな無印良品の商品は『素材を生かしたカレー グリーン』だそうです。
小野さんは辛いものが好きなのと、手軽に本格的なカレーが食べられるからとのことです。

辛いもの好きの方は、ぜひ小野さんおすすめの『素材を生かしたカレー グリーン』を食べてみてくださいね。
辛いものが苦手な方やお子様には、新商品の『素材を生かした 辛くない グリーンカレー』もおすすめです。
『グリーンカレー』の商品情報はこちら

このブログを見て、無印良品にすこしでも興味を持った方、ぜひご応募お待ちしております!
≪ご応募はこちら≫
↑タップすると詳細の情報が見れたり、面接予約ができたりします。
また定期的にスタッフのはたらきかたをご紹介していきたいと思っています。
無印良品ゆめタウン福山_店舗情報
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数がわたしたちのモチベーションにつながります。