みなさん、こんにちは。
あっという間に6月に入りましたね。
ゆめタウン福山では6月の間、おたよりを毎日投稿していきます!
みなさんぜひ毎日チェックしてみてくださいね!
さて、新連載第一弾として「MY FIRST MUJI」をこれから連載していきます。
これは無印良品ゆめタウン福山のスタッフが無印良品で働く前に、
自分が初めて出会った無印良品についてお話していく週刊連載です。
「そういえば昔はこうだったな」とか、「自分の最初の無印良品は何だったっけ」と、
思い返しながら読んでもらえるとうれしいです。
「MY FIRST MUJI」
その第一回目は店長であるSがお伝えいたします。
私の無印良品との最初の出会いは、
子どもの時に家の近くにできたファミリーマートの中にあった文房具からでした。
みなさんもファミリーマートで出会った方が多いのではないでしょうか。
当時はシンプルなデザインで憧れていたのを覚えています。
初めて行った無印良品のお店は、
今はなくなってしまったのですが、地元の駅ビルの中にあった無印良品によく行ってました。
特に買うことがなくてもお店の雰囲気が好きで、将来1人暮らししたらこんな家具をそろえたいなぁとか、
子どもながらいつも見ていました。
その中で思い出に残っているのは、
初めて自分でお金を出して買った「オックスフォードシャツ」です。
その白のオックスフォードシャツは、自分の中でなにか特別なもので、
いろんな着回しをして、着ていたのを覚えています。
シンプルでかっこよくて、いろいろなシーンに着まわせて、
値段もそんなに高くなくて、お気に入りのシャツでした。
その後、学校を卒業して他の仕事に就いたのですが、
子どもの時に行った無印良品の良い雰囲気が心の中に残っていて、
転職の際に無印良品の門を叩き、アルバイトから始めて、今に至ります。
思えばあのお気に入りのオックスフォードシャツがなければ、
今の自分はいなかったのかなぁと今になって思っています。
今でもよく白のオックスフォードシャツを着ています。
「MY FIRST MUJI」
みなさんの最初の無印良品はなんでしたか?
こちらの連載は週刊で載せていきますので、
おもしろかったらぜひまた読んでみてくださいね。
無印良品ゆめタウン福山
この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークやグッドボタンをぜひタップしてください。なによりもスタッフ、そして店長のモチベーションにつながっています。