ゆめタウン福山

【ゆめタウン福山】ゲーンパーに挑戦

ゲーンパー(森のカレー)

スタッフのおすすめ

2020/07/04



こんにちは、無印良品ゆめタウン福山です。

皆様、大人気のカレーシリーズに新商品が登場いたしました。今回も現地に学んだカレーが数種類入荷し、その中の一つ「ゲーンパー(森のカレー)」を試食しました!


ゲーンパーとは...
タイ東北地方(イサーン地方)の料理で、もともと山の幸をふんだんに使って作られていたことから、「森のカレー」とよばれている、タイカレーの原型です。※タイ語で、ゲーン=カレー、パー=森

みなさんも良くご存じのタイカレーと言えば、グリーン・イエロー・レッドだと思います。ハーブとココナッツミルクの濃厚さがポイントのカレーです。

しかし!このゲーンパーはココナッツミルクを使用していません。
イサーン地方は森林地域であり、もともとはココヤシがとれない地域だったため、タイカレーに必ず使われているココナッツミルクが使われていません。

唐辛子系の辛さが苦手な私には、かなりの挑戦でした...
私の感想は...

辛い!!!でも、レモングラスなどのハーブの風味が爽やかにしてくれました!
そして、具沢山!主要メンバーのきくらげや鶏肉、たけのこにも、しっかり味がしみこんでいました!
辛い物が好きな方や、タイカレー好きな方に、ぜひ食べてもらいたいです。

その他のカレーは、こちらからご覧いただけます。
素材を生かしたカレー



無印良品ゆめタウン福山


この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。

記事を楽しんでいただけたら、ハートマークやグッドボタンをタップしてください。