ゆめタウン福山

【ゆめタウン福山】 わたしの備え いつものもしも その4

【ゆめタウン福山】私の備えいつものもしも’

スタッフのおすすめ

2020/08/29

こんにちは、無印良品ゆめタウン福山です。

今日のおたよりは防災用品のご紹介です。

衣服担当からは、急な天候の変化にも対応してくれる便利な機能が特徴な『水を弾く風を通しにくいウィンドブレーカー』を紹介させていただきます。
水を弾く風を通しにくいウィンドブレーカー』には4つの特徴があります。

その1 UPF50+
紫外線から身体を守ります。
●UPF50+とは、「夏の太陽の下で皮膚が赤くなり始める時間を約50倍以上遅らせてくれる」という意味合いの数値です。

 
【ゆめタウン福山】私の備えいつものもしも


その2 撥水性 
水が縦方向に転がりやすい生地を使用し、生地の表面で水滴がコロコロと転がるのが特徴です。
※防水とは異なりますので、長時間の雨の日の着用はお避け下さい。

 
【ゆめタウン福山】私の備えいつものもしも


その3 風を通しにく
風を通しにくく肌寒さから守ってくれます。
コーティングを施した生地密度のしっかりした素材で風を通しにくく野外の急な天候の変化にも対応でき、身体が冷えることを防いでくれます。

 
【ゆめタウン福山】私の備えいつものもしも


左右の裾部分に反射テープが付いているので夜でも安心して着用できます。

 
【ゆめタウン福山】わたしの備え いつものもしも


その4 ポケッタブル
フード裏部分に本体に収納できる袋がついているので袋をなくしてしまう心配がない一体型のポケッタブル仕様です。

 
【ゆめタウン福山】わたしの備え いつものもしも


小さくたためるので持ち運びにも便利です。

 
【ゆめタウン福山】わたしの備え いつものもしも


防災用品の1つとして『水を弾く風を通しにくいウィンドブレーカー』を防災バッグなどに備えてみませんか?

 
【ゆめタウン福山】私の備えいつものもしも



4週ご覧いただきありがとうございました。今回ご紹介した4アイテムのみではまだまだ防災用品セットには足りませんので…、またの機会わたしたちおすすめのアイテムをご紹介します!

「もっと知りたい!」と思ってくださった方、是非こちらもご覧くださいませ。(https://www.muji.com/jp/ja/stories/other/8506

 

これからも定期的に身の回りを点検してみてくださいね。必要と感じたものがあれば、それを一つずつ”いつものもしも”に取り入れてみませんか。「わたしの備え」は、そんなところから始まります。

 

無印良品ゆめタウン福山