皆さん、2月14日は何の日だったか知っていますか?
男子がワクワク、ドキドキするあの日です。
そう。。。バレンタインデーです!
店頭のお菓子の手作りキットのサンプルとして、展示されていたお菓子は実際にスタッフが作ったのですが、もしそれを一緒に働くスタッフにあげるなら誰にあげたいのか、私はすごく気になりました。
ということで、聞いてみました!
『自分でつくる トリュフ』を作ったS木さん
「同期のR丸さんです。いつも困ったとき助けていただいていて、これからも一緒に頑張っていきましょうという気持ちを込めてあげたいです。」
『自分でつくる ブラウニー』を作ったS藤さん
「T原さんですね。同じくらいの時期に入ってずっとお世話になりっぱなしですが、この春卒業のタイミングでお別れなので今までの感謝の気持ちを込めて。」
『自分でつくる チョコタルト』を作ったY生さん
「Y田さん!!本当にお世話になりっぱなしなので、いろんな気持ちを込めて(笑)」
『自分でつくる チョコチップマフィンボリュームパック』を作ったT橋さん
「K玉さん。イトーヨーカドー時代から一緒に働いていて、いつもお世話になっているので感謝の気持ちと、これからもお願いしますの気持ちを込めてプレゼントしたいです。」
『自分でつくる 生チョコ』を作ったM川さん
「T木さんとY本さん。同期なので末長くよろしくという気持ちを込めて。。。❤」
『自分でつくる チョコチップクッキーボリュームパック』を作ったI田さん
「いつもお世話になっている衣服担当の皆さんです。」
『自分でつくる ドーナツ型チョコ』を作ったY田さん
「いつも色々とお世話になっているT田さん。今年も色んなところにお供します。もう一人いて、一生懸命なところが素敵なY部さん。超真面目で天然だけど頼りにしています。」
『自分でつくる フロランタン』を作ったH山さん
「Y本さんですね。プレゼントを渡したときのリアクションが見たいから(笑)」
『自分でつくる 2色のマカロン』を作ったS田さん
「先輩スタッフの皆さんです。働き始めてからいろいろと教わったので、感謝の思いを伝えながら渡したいです。」
『自分でつくる フォンダンショコラ』を作ったM永さん
「もちろん、毎度おなじみのI藤さんですよ!成人されたのでそのお祝いに渡したいです。」
『自分でつくる いちごとショコラのクランチチョコ』を作ったT木さん
「いつもおいしそうにご飯を食べていて、その姿がかわいいT原さんです。」
『自分でつくる ガトーショコラ』を作ったI藤さんとO澤さん
I藤さん「S尾さんです。これからの期待も込めつつ、いつも食品を一緒にしてくれている日頃の感謝もあるのでS尾さんにしました。」
O澤さん「塩澤さんです。いつもありがとうございますという気持ちを込めて!」
特別な日だからこそ伝えられる想いがたくさん出てきて、こちらまで幸せな気持ちになりました。
皆さんは誰かにあげたり、もらったりしましたか?
今年もらうことのできなかった男子スタッフは来年こそはもらえるといいですね!
無印良品ゆめタウン福山_店舗情報
この機会に、MUJI passportアプリ内で無印良品ゆめタウン福山をフォローしていただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
皆さんは最多でいくつもらったことがありますか?