こんにちは。
11/18~11/24までの試食の内容をお届けします!
11/19(火)は糖質10g以下のお菓子キャラメルドーナツでした。

11/20(水)、11/21(木)は糖質10g以下のお菓子クグロフでした。

11/22(金)は糖質10g以下のお菓子ショコラクグロフでした。

11/23(土)、11/24(日)は糖質10g以下のお菓子紅茶ドーナツ、キャラメルドーナツでした。

ところで皆さんは、お菓子をよく食べますか?
試食ブログを担当しているM川は、お菓子をほとんど食べないのでとても疎いです。
昨日はドーナツを試食したんだな。
今日はバウムか、おいしそう。
明日はクグロフかー...
「クグロフって何?」
と、思わず声をあげてしまいました。
みなさん、クグロフというお菓子知っていますか?

知らないのはM川だけでしょうか。
もうご存知の方も多いと思いますがクグロフについて少し調べてみました。
クグロフはフランス北東部の地域のお菓子のようです。

写真だと少し伝わりにくいですが、表面が斜めに蛇の目になっています。
この形のお菓子が焼ける型を「クグロフ型」と呼ぶそうです。
クグロフ型で焼いたお菓子がもれなくクグロフという名前になるんですって。
本場では乾燥ブドウやアーモンドが主流だそうです。
ということで、実食。どんな味がするのでしょうか。

おいしい!
しっとりとしていて、甘さ控えめ。
中には砕いたナッツが入っています。
このナッツの食感がまたいい。
そしてうれしい糖質10g以下。
M川気に入りました!
みなさんもお試しあれ。
無印良品ゆめタウン福山_店舗情報
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
M川の励みになります。