こんにちは。
無印良品そごう千葉です。
梅雨に入り、じめじめしたお天気が続いていますね。
今日はそんな憂鬱なお天気を吹き飛ばす、さわやかな辛さのカレーをご紹介します。
6月に発売されたばかりの「ゲーンパー」というカレーです。
聞きなれない名前のカレーですが、タイ語でゲーン→「カレー」、パー→「森の」で「森のカレー」という意味だそうです。
タイカレーと言えば、グリーンカレーやレッドカレーが有名ですが、この「ゲーンパー」はタイカレーの原型となったカレーとも言われています。
森のカレーという名の通り、きのこ、タケノコ、きくらげなど、山の幸がたっぷり入っています。
では、早速試食してみます!
袋を開けてみると、具材がたっぷり。チキンも入っています。
一口食べると、レモングラスの風味が広がります。
そして、さわやかさの後から辛さがやってきます!
きくらげやタケノコのコリコリと食感も楽しめ、食べ応えがあります。
ジャスミン米と合わせると、さらに本格的な味わいになります。
おうちではなかなか出せない味わい・風味をレトルトで簡単・手軽に味わえます。
なかなか旅行には行けないご時世ですが、カレーで旅気分を味わってみてはいかがでしょうか?
無印良品では、ゲーンパーの他にも各国の様々なカレーをご用意しております。
ぜひ、食品売場にお立ち寄りくださいませ。
【今回ご紹介した商品】
素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー) 180g(1人前) 350円
温めて食べるパックごはん ジャスミン米 180g(1人前) 290円