そごう千葉

【そごう千葉】ラフィアつば広帽子・たたみ方|スタイリングアドバイザー

ラフィアトップ

MUJI Support/スタイリングアドバイザー

2020/06/12

こんにちは。

気温も高く、日差しが気になる季節になりました。
熱中症対策に帽子を被る方もいらっしゃいますよね。
無印良品にはこれからの季節にぴったりな
たためる仕様の帽子があるのをご存知ですか?

もうすでにお持ちのお客様もいらっしゃると思います。
皆さんどのようにバッグへ収納していますか?
半分に折っている方、4つ折りにしている方。。。

今回はこのたためる帽子の1つである
『ラフィア つば広帽子』を使って
バッグの中でもコンパクトなたたみ方をご紹介致します。


ラフィア つば広帽子 55~57.5cm・ブラウン 
 
①1




①帽子の紐の蝶々結び側を正面に半分に折ります。
 
②




②半分にしましたら、写真のようにくるくる丸めていきます。
 
③





③くるくるできました。
 
④





④写真のように蝶々結び側を正面に。
 
⑤





⑤蝶々結びを解きます。
※注意)全部は解かないようにしてください!!
 
⑥





⑥くるくる巻いた帽子が戻らないように注意し、紐を後ろ側へ持っていき結びます。
 
⑦





完成です!!
 
完成





バッグに入れても場所を取らないコンパクトさ!
 
バッグイン



日中使用して夜はたたんでバッグにしまうことで、
邪魔にもならず持ち歩けるのっていいですよね。
長時間使用しないときは、広げた状態での保管がおすすめです。


これからの季節に活躍しそうな商品が多数入荷しています。
是非、店頭やネットストアでご覧下さいませ。




無印良品 そごう千葉      スタイリングアドバイザー


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→