ゆめタウン行橋

【ゆめタウン行橋】スタッフ白Tシャツ計画!

キービジュアル画像:スタッフ白Tシャツ計画!

スタッフのおすすめ

2019/05/11


こんにちは。無印良品ゆめタウン行橋です。

最近、お昼ごろの気温がグッと上がってきて、今年も夏が近づいてきたんだなと感じてきたのではないでしょうか。


さて今回は、タイトルを見て「?」を思い浮かべた方が多いと思います。白T計画とは何かと言いますと、毎週土曜日・日曜日はスタッフ全員で白いTシャツを着て、商品の良さをお客様みんなにアピールしましょうと言う計画です。

『太番手 天竺編みTシャツ』

番手とは、糸の太さを表す単位です。なので、太番手とは太い糸のことを言い、その糸を用いて天竺編みという、伸縮性の大きいのが特徴な編み方をしています。

伸縮性が良く、丈夫なのが特徴のTシャツです。

『インド綿 ムラ糸Tシャツ』

インドで栽培された綿(コットン)を使用しているので、湿気に強くて風通しが良く、糸の形状をムラにして凹凸を出して作られています。

さらっとした肌触りで、着ていて気持ちの良いTシャツです。

『ムラ糸 天竺編みTシャツ』

凹凸のある糸を使用しているので、肌に直接当たる面積を少なくできるように作られています。

夏に着ていても快適な着心地のTシャツです。


『汗じみしにくい フライス編みTシャツ』

フライス編みとは、天竺編みと少し似ている編み方です。天竺編みと比べて生地は薄めで柔らかく、身幅はフライス編みのほうがタイトに仕上りますが、伸縮性はフライス編みのほうが高く良く伸びがあるので、締め付け感はあまりありません。

体にフィットする着心地で、通気性がよく汗じみを抑える機能を持っているので、肌着代わりにもなる機能性抜群なTシャツです。

 

無印良品の衣料品で使用しているコットンは、3年以上農薬を使用していない無農薬の畑で栽培したオーガニックコットンを使用しています。また、ベーシックな商品なので、色合いも天然素材の色にとどめるようにして作っています。

 


Tシャツの形も、クルーネックやVネック、胸ポケットが付いているものなどいろんな種類があります。

今からの季節は、Tシャツを何枚持っていても着回しがきくので大活躍しますよ!


ぜひ、店頭でおきにいりの一枚を見つけてみてわいかがでしょうか?

 

無印良品 ゆめタウン行橋