ゆめタウン行橋

【ゆめタウン行橋】暑さを吹き飛ばせ!!|この夏の、くらしのコツ

暑さを吹き飛ばせ

スタッフのおすすめ

2020/07/23

こんにちは!
梅雨が明け、暑い日々が続きそうですね。

日中の気温も上がってきて、心配になるのは熱中症ですね。
家の中で過ごしているからといっても油断は禁物。

今回のくらしのコツは、お部屋を涼しくするお助けアイテムの紹介です。
 
サーキュレーター

*サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト 税込4990円*

サーキュレーターって扇風機と何が違うの?と思いませんか?
簡単に言えば、
サーキュレーター…空気を循環させるもの
扇風機…人が涼をとるためのもの
という違いがあります。

サーキュレーターの風は直線的で遠くまで届く風を起こす仕組みになっています。
扇風機は広範囲に幅広く届くように風を起こすことが出来ます。
首振り機能があることも大きな違いですね。

夏の必需品といえばクーラーです。
暑いからといって温度を下げすぎていることはありませんか?
サーキュレーターを使うことで、いつもの設定温度でも涼しく感じます。
主な使い方はこちら。

①熱気を抜くとき
 
熱気抜き

窓とドアを両方開け、サーキュレーターを窓の外に向かって運転します。
溜まっていた暑い空気が出て行って、新鮮な空気が効果的に入ってきます。
また、部屋の温度が下がることでクーラーの効きが早くなるので風量が強くなくても部屋が涼しく感じます。

②冷房補助
 
サーキュレーター

エアコンのついている部屋に設置してください。
下に溜まった冷たい空気を、サーキュレーターを使って上に送ることで部屋全体の温度を均一にできます。
*クーラーと同じ向きでも、対角線の向きに設置しても空気を循環してくれます*

就寝時にクーラーをつける方もサーキュレーターのみを使用することで、体を冷やし過ぎることもなくなります。
また、なんと言っても風量のわりに、運転音が静かなのも魅力の一つです。
暖房を使用する冬にも役立ちます。

一年を通してご使用いただけるので、是非一家に一台いかがでしょうか?

**********************
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
 気になる記事には、是非右上のハートボタンをタップしてください!!

ゆめタウン行橋は当面の間、営業時間を
10時~20時までとさせていただきます。
 短縮での営業となりますが、皆様のご理解・ご協力を宜しくお願い致します。

無印良品 ゆめタウン行橋