グランフロント大阪

【グランフロント大阪】国産材活用コンセプトブック‟山がいきる”完成トークイベント

00

イベント・地域情報/イベント

2023/09/24

みなさんこんにちは。

9月8日にリニューアルオープンしたグランフロント大阪では「みんなのライフパーク」をテーマにくらしにまつわる様々なサポートを行っています。

9月30日(土)のイベントでは今回当店に新たに設立された、空間設計部のみなさんによるトークイベントを実施いたします。
 
01
--------------------------------------------------
【国産材活用コンセプトブック‟山がいきる”完成トークイベント】
[日程] 2023年9月30日(土)
[時間] 13:30-15:45
[定員] 30名様
ご予約は⇒こちら
--------------------------------------------------

無印良品では2006年より、山や木の活用についての取り組みを行ってきました。商品開発だけでなく、山での研修や店舗でのワークショップ、イベントなど多岐に渡り活動を通じて、山や木について大切に考えている多くの皆様と出会うことができました。コンセプトブック「山がいきる」は、難しい専門用語を使った参考書のような物ではなく、生産者も消費者も「山とくらす生活者」として捉え、活動を通じて出会った皆様の生き様や人となりから、自分にできることを考えるための読み物として製作しました。

このトークイベントでは、自然との暮らしを体現しながら蒸留酒の製造を行っているmitosaya江口さんをお招きし「自然に対して身近な暮らしからできること」について考えていきます。

※「山がいきる」冊子をプレゼント。

【第一部:くらし編】
[登壇者:江口宏志]
「山がいきる」の製作を通してmitosaya江口さんが感じた、暮らしと山のつながりについて。

【第二部:企業編】
[登壇者:新井亨・秋田美紀・谷知大輔]
企業の国産材活用担当が考える、山の魅力の伝え方について。
無印良品では2006年より、山や木の活用についての取り組みを行ってきました。商品開発だけでなく、山での研修や店舗でのワークショップ、イベントなど多岐に渡り活動を通じて、山や木について大切に考えている多くの皆様と出会うことができました。コンセプトブック「山がいきる」は、難しい専門用語を使った参考書のような物ではなく、生産者も消費者も「山とくらす生活者」として捉え、活動を通じて出会った皆様の生き様や人となりから、自分にできることを考えるための読み物として製作しました。

このトークイベントでは、自然との暮らしを体現しながら蒸留酒の製造を行っているmitosaya江口さんをお招きし「自然に対して身近な暮らしからできること」について考えていきます。

※「山がいきる」冊子をプレゼント。

【第一部:くらし編】
[登壇者:江口宏志]
「山がいきる」の製作を通してmitosaya江口さんが感じた、暮らしと山のつながりについて。

【第二部:企業編】
[登壇者:新井亨・秋田美紀・谷知大輔]
企業の国産材活用担当が考える、山の魅力の伝え方について。


ぜひお気軽にご参加下さい
 
03


無印良品 グランフロント大阪