グランフロント大阪
【グランフロント大阪】はじめての文房具を無印良品で

2022/03/24
こんにちは。
みなさんは無印良品ではじめて買ったものは何ですか?
おたより担当のわたしはノートでした。
中学生に上がるとき、シンプルでちょっとかっこいい無印良品のノートを近くの店舗で購入したのを覚えています。
そんな本日は、春からの新学期にぴったりのおすすめの文房具をご紹介します。
無印良品ではさまざまな種類の文具をご用意しているのですが、意外と今まで無かったのが “学習用ノート” 。
店頭に立っていても「国語のノートってありますか?」ってよく聞かれていました。
そんな学習ノートがこの度満を持して新発売されました。
■学習帳 各種
各90円(税込)
また、ノート以外の学習用文具も新登場。
分度器や三角定規も仲間入りしました。
中でもスタッフのおすすめはこちらの鉛筆キャップ
■両端つかえる鉛筆キャップ
税込70円
2本の鉛筆を装着できる、ツインタイプの鉛筆キャップです。
短くなって持ちにくい鉛筆も、挿してつなげると使いやすい長さに。
なかなか捨てられない小さな鉛筆もこれで有効活用できますよ。
シンプルで洗礼された文具たちでわくわくの新学期を迎えてみませんか?
無印良品では、春の新生活を応援するアイテムが盛りだくさん。
ぜひ店頭でご覧くださいね。
⇒入学・入園(まなぶ)
無印良品 グランフロント大阪
みなさんは無印良品ではじめて買ったものは何ですか?
おたより担当のわたしはノートでした。
中学生に上がるとき、シンプルでちょっとかっこいい無印良品のノートを近くの店舗で購入したのを覚えています。
そんな本日は、春からの新学期にぴったりのおすすめの文房具をご紹介します。
無印良品ではさまざまな種類の文具をご用意しているのですが、意外と今まで無かったのが “学習用ノート” 。
店頭に立っていても「国語のノートってありますか?」ってよく聞かれていました。
そんな学習ノートがこの度満を持して新発売されました。

各90円(税込)
また、ノート以外の学習用文具も新登場。
分度器や三角定規も仲間入りしました。

中でもスタッフのおすすめはこちらの鉛筆キャップ

税込70円
2本の鉛筆を装着できる、ツインタイプの鉛筆キャップです。
短くなって持ちにくい鉛筆も、挿してつなげると使いやすい長さに。

なかなか捨てられない小さな鉛筆もこれで有効活用できますよ。
シンプルで洗礼された文具たちでわくわくの新学期を迎えてみませんか?

無印良品では、春の新生活を応援するアイテムが盛りだくさん。
ぜひ店頭でご覧くださいね。
⇒入学・入園(まなぶ)

無印良品 グランフロント大阪