こんにちは。
無印良品 イオンモール八幡東です。
日本では、品質や安全性に問題がないにもかかわらず処分されている「食品ロス」が年間500万〜800万トンもあるそうです。
「フードドライブ」とは、ご家庭で余った食品を回収して福祉施設などに提供することです。
無印良品 イオンモール八幡東では、SDGsの観点から地域のお役にたてることはないかと考え、フードバンク北九州ライフアゲイン様を通じて、7月よりフードドライブに参加することになりました。
もしご自宅で買ったけど食べないな、でも捨てるのはもったいないな、と思った食品がございましたら、無印良品 イオンモール八幡東へお持ち下さい。
ただし、以下のものはお受けできません。
・賞味期限が1ヶ月以上ないもの
・生もの
・開封しているもの
(中身が個包装になっていても、外袋が開封されているものは×)
・アルコール類
受付期間は、毎月第2月曜日〜第3日曜日までの1週間です。
7月は、12日~18日までです。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
また、店内には、「いつものもしも」という売場があり、もしもの時にも役に立つ商品をそろえています。
そこに、北九州市防災ガイドブック(ハザードマップ)を設置しています。
ハザードマップとは、地域ごとにどのような災害の影響を受けやすいかを予測し、その想定を地図に表したものです。災害の特徴を知り、事前の備えと災害時の避難について考えていただくためのものです。
避難とは、災害から命を守るための行動です。
無印良品イオンモール八幡東にお立ち寄りの際には、もしもの備えと一緒に、是非一度ハザードマップをご確認していただき、ご活用下さい。
無印良品 イオンモール八幡東
ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。
無印良品 セントシティ北九州
無印良品 サンリブシティ小倉
無印良品 イオンモール直方
無印良品 ゆめタウン行橋
お気に入りの店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから