※無印良品イオンモール八幡東は
4/8(水)~当面の間休業しております。
再開についてはホームページ等でご案内いたします。
こんにちは。
家時間をなんとかして充実させたいスタッフが、お風呂で無印良品の入浴剤を全部試してみよう、とするおたよりです。
今回でなんと第3回目です。次もあるよ。きっと。
(下に第1、2回目のリンクあります。)
さて3回目の入浴剤はどれにしましょうか…
1、2回目は変化をお届けできなかったので…
よしこれだ。
【薬用炭酸タブレット・ローズマリーの香り 消費税込 150円】
タブレットにしてみました。これなら変化も期待できると。
さて、開けてみると中身はこんな感じ。
前回の「ラベンダー編」「ゆず編」と形状が異なります。
色は白…でも今回は変化するから。
香りもしっかりするし。
それでは入れてみます。
しゅわしゅわしてます。
色は安定の白ですが、この炭酸具合をお伝えできてよかったです。
香りもこのしゅわしゅわのおかげで今までよりする気がする。
そしてお決まりのどれぐらいの濁り具合かをお届けしたい。
これぐらいの濁り具合です。
濁り具合は他の入浴剤と同じぐらいですね。
でも今日はしゅわしゅわしてるから。
伝わりましたかね?
ということで、写真も撮り終わったので今日もお風呂入ることにします。
(毎回イメージ画像です)
湯船に浸かりながら考えました。
「今回はしゅわしゅわで少し変わったけど…」
「これ、6回もやって飽きられたりしないかな…」
「ま、いいっか。お風呂って気持ちいし」
いやーすっきり。
入浴剤はもしかするとネットストアに用意がない場合もあります。
営業しているお店については、無印良品のホームページで確認ができます。
次回の入浴剤はどれにしようかな
(次回は考え方を変えてみるかな…)
ではまた
イオンモール八幡東