イオンモール八幡東

【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

スタッフのおすすめ

2021/02/06

こんにちは。無印良品 イオンモール八幡東です。

今年もバレンタインの季節がやってきました。
ということで、今回は誰でも簡単にできてプレゼントしたくなる、
自分で作るシリーズの『チョコチップマフィン ボリュームパック』を使用したアレンジレシピをご紹介します。


【材料】
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

自分で作る『チョコチップフィン ボリュームパック』
セット内容
マフィンミックス 220g
チョコチップ 20g
ココアパウダー 8g
マフィン型 20個
ギフト用ラッピング袋 20枚

[デコレーション用]
★ミックスナッツ 塩味
★グミチョコレート
★ペンチョコ


まずはチョコチップマフィンの生地を2種類作ります。
プレーンとココアは別々のボールで作ります。
生地ができたらカップに入れます。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

普通に作る場合はマーブルになるように2種類の生地を流し込むのですが今回は混ぜずにカップに入れていきたいと思います。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

↑①底が隠れるくらい(1㎝くらいの高さ)生地を入れます。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

↑②チョコチップを入れます。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

↑③チョコチップの上に生地を入れます。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

生地を入れ終わったら焼きます。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

焼けたら網の上にのせて冷まします。 完全に冷めたら次はデコレーションをしていきます。

〈デコレーション〉
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

①マフィンの上部にナッツを耳に見えるように張り付けたり差し込んだりします。
②グミチョコレートにペンチョコ(黒)のチョコを少し付けてマフィンの中心(鼻の位置)に押し込むようにつけます。
③目の位置になる場所にペンチョコ(白)で白目を描きます。そこまで出来たら冷蔵庫に5分程入れてチョコを固めます。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました
④チョコが固まったことを確認したら黒目・鼻・口・ほっぺたをペンチョコで描きます。再度、冷蔵庫でチョコを固めたら、完成です。
【イオンモール八幡東】どうぶつマフィン作ってみました

作った感想は自分で作る『チョコチップフィン ボリュームパック』は材料を混ぜて焼くだけだったのでとても簡単でした。
顔を描くために使うペンチョコは溶かしすぎると広がってしまうので要注意です。
食べてみた感想はナッツのカリカリ食感とグミチョコレートのぶどうの味がマフィンと合わさって美味しかったです。

無印良品イオンモール八幡東でお買い求め頂けますので、バレンタインに作ってみてはいかがでしょう。
最後に使用した商品をご紹介します。

★自分で作る『チョコチップフィン ボリュームパック』 850円(税込み)
今なら2点以上購入すると15%OFFとお買い得です。
★ミックスナッツ 塩味 99円(税込み)
★グミチョコレート99円(税込み)
★ペンチョコ 250円(税込み)

無印良品イオンモール八幡東では定期的におすすめの情報を発信しています。
是非このお店をフォローしてお楽しみください。

関連商品