こんにちは。イオンモール鶴見緑地です。
今年も暑さがいっそう強まってきましたね。
暑い夏こそ、カレーが食べたくなります。
ただ…種類がたくさんあってどれにしようか迷う…
そんなときに、ご参考になれば幸いです。
今回は、先日行われた『あなたの知らないMUJIカレー総選挙 各国編』で人気の高かった上位3つのカレーを紹介します。
【第1位 得票数 13,677票】
・焙煎スパイスのごろり牛肉カレー 3辛 ★★★☆☆ 消費税込490円
クミンやフェネグリークなどのスパイスを焙煎して香りを立たせました。スパイスの奥深さとごろっとした牛肉の旨みが特長です。
・焙煎スパイスのごろり牛肉カレーのおいしさには3つの理由があります。
①コク深い味わい
スパイスをすべて焙煎してから調理することで、スパイスの香りを引き出し、コク深い味わいに仕上げました。
②ごろりとした牛肉
スパイスと赤ワインでマリネしてから焼くことで牛肉の旨みを閉じ込めました。
③味の変化
最初に甘さが広がり、次にスパイスの複雑な風味が感じられ、最後に辛さが訪れるという段階的な味の変化が楽しめるカレーに仕上げました。
【第2位 得票数 9,133票】
・素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー 4辛 ★★★★☆ 消費税込350円
牛肉の旨みと炒め玉ねぎの甘みを生かし、数種のスパイスで奥行きのある辛さに仕あげました。満足感がある大盛りカレーです。
・素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレーのおいしさには2つの理由があります。
①スパイスの奥深い香り
コリアンダー、クミン、カルダモンなど数種のスパイスを組み合わせた奥深い香りです。
②旨みと甘み
牛肉の旨みと、炒めたまねぎやトマトペーストの甘みをいかしました。
【第3位 得票数 8,927票】
・素材を生かした 牛すじカレー 4辛 ★★★★☆ 消費税込290円
じっくり煮込んだ牛すじとソテーオニオンの旨みが特長です。デミグラスにトマトやりんごのペーストを合わせ、味に深みを出しました。辛めのルーでごはんがすすみます。白米と一緒に食べるのがおすすめです。
・素材を生かした 牛すじカレーのおいしさには2つの理由があります。
①じっくり煮込んだ牛すじ
赤身のついた牛すじをじっくり煮込んで、旨みを引き出しました。
②深みのある味わい
デミグラスにトマトやりんごのペーストを合わせ、味に深みを出しました。
3位以下のカレーも
ホームページや店頭で発表しています。
また、ランキング以外にも多種多様なカレーを取り揃えております。
暑い夏ほど無印良品のカレーを食べて乗り越えましょう。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
イオンモール鶴見緑地