歴代バターチキンカレーが復刻しました。
2009年に発売したバターチキンカレー。
現地ならではのスパイスや調理方法を重ねてきました。
今年15周年。
今回、歴代バターチキンカレーが一斉に復刻していますよ。
歴代5つの味をご紹介します。
『初代 バターチキンカレー』 消費税込み 350円
2009年に発売の初代バターチキンカレー。
インドのバターチキンをお手本にカシューナッツをバターを使い、濃厚でまろやかな味。
マイルドで、酸味や香辛料も強くなく、食べやすいカレー。
『2代目 バターチキンカレー』 消費税込み 350円
2012年に発売した2代目バターチキンカレー。
トマトの酸味を甘みを生かし、バターのコクとまろやかな味が特徴。
トマトの酸味と香辛料が加わり、深みのある味わい。
『3代目 バターチキンカレー』 消費税込み 350円
2014年に発売した3代目バターチキンカレー。
インドのバターチキンカレーには欠かせない「カスリメティ」を使っています。
香辛料がさらに追加され、香りがより豊か。
『4代目 バターチキンカレー』 消費税込み 350円
2016年に発売した4代目バターチキンカレー。
さらなる美味しさを求めて、コク深い味わいを表現するため、ギー(バターオイル)に注目。
トマトの酸味とギ―により深いコクとまろやかな味わい。
『バターチキンカレー』 消費税込み 350円
3種類のトマトを使用し、酸味と甘みを引き立て、ギーとカシューナッツでまろやかな味。
酸味と甘みの強いトマトに加え、旨味もあるバランスのよいトマトを使用。
コクはあるが、後味がトマトの酸味ですっきりとした味わい。
子ども達(小学生)と一緒に食べ比べしてみました。
最初一巡目。
初代のバターチキンカレーが食べやすく一番好きなようでした。
その後の2巡目以降。
「どれもおいしいな」
5種類食べ比べも楽しい様子で、軽く兄弟で取り合いをしながら完食をしていました。
「あー、うまかった。」
最後は、どれもおいしかったようです。
大人も5種類食べ比べは、改良されていく過程を感じることができ、美味しく、楽しかったです。
ぜひ、みなさんも食べ比べ、楽しんでみてください。
ご来店お待ちしています。
無印良品 ルミネ立川
MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。