ルミネ立川

【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~

【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~

スタッフのおすすめ

2020/06/09

こんにちは。

『Everyday MUJI』と題して
無印良品スタッフが
実際に普段使っている商品、
愛用している商品、
気がつけば長年使っている商品などを
ご紹介していくシリーズです。

前回の『Everyday MUJI』はこちら。
Everyday MUJI ~Vol.4~

それではVol.5をご紹介します。


Everyday MUJI goods
『柄の長い計量スプーン・小』
『柄の長い計量スプーン・大』
 
【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~


【愛用歴】3年くらい

【お気に入りポイント】
「柄が長いので容器の底まですくえる」

「1/2の目盛りがあって量りやすい」

「柄が長いので容器(ボールなど)で材料を混ぜた時に
スプーンが底に落ちづらい」



 
【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~

スプーン・大には大さじ1/2、
スプーン・小には小さじ1/2の線が
刻印してあります。
両側2か所に線があるので
簡単に量ることができてとても便利です。

カーブが浅めなので
調味料がスプーンに残りにくいし
洗いやすいのもお気に入りポイントです。



 
【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~

商品名の通り「柄が長い」のが特徴です。
『フォーク・大』と比べても長いです。



 
【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~

ボールの底にポトリと
スプーンが落ちてしまうと
持ち手が汚れてストレスですよね。
ですがこのスプーンは柄が長いので
私が使っているボールの中で一番大きい
『ステンレスボール・L(約直径22cm)』でも
底まで落ちることはないです。


 
【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~

大と小がきれいに重なるので
コンパクトに収納できます。


 
【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~

柄に穴が空いているのでフックに引っ掛けて
収納することもできます。
シンプルな見た目なので
すっきり見えます。

量ってよし、混ぜてよしの計量スプーン。
他の人におすすめしたくなる一品です。

それでは
次回の『Everyday MUJI』も
お楽しみに。



無印良品 ルミネ立川




MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。

おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。

 
【ルミネ立川】Everyday MUJI ~Vol.5~








 

関連商品