ルミネ立川

【ルミネ立川】鍋がおいしい季節です「バターチキンカレー鍋」

【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品

スタッフのおすすめ

2020/12/16

こんにちは。

鍋のおいしい季節がやってきました。
温かい食べ物で身も心も温まりたい今日この頃・・・。

寒い時期になると入荷してくる『手づくり鍋の素シリーズ』を
毎年楽しみにしているおたより担当Tです。


今年は新たに3種類が加わって
全部で7種類の『手づくり鍋の素』を取り揃えています。


昨年に引き続き今年も入荷した4種類はこちら。

 
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品

『サムゲタン鍋』・・・韓国料理の「参鶏湯」をお手本にして、
鶏の旨味が感じられるやさしい味わいに仕上がっています。

『ビスク鍋』・・・フランスのクリームスープ「ビスク」をお手本にした鍋。
毎年好評で売上1位のビスク鍋です。スープやパスタに使われることの多い、
アメリケーヌソースがおいしさのポイント。
おたより担当Tも大好きで毎年必ず購入してます。
ビスク鍋が入荷すると今年も冬が来たな、と感じるTです。

『トムヤムクン鍋』・・・ライムとレモンの酸味と唐辛子の辛味を
バランス良く生かしつつ、レモングラスで爽やかさとナンプラーで深みを出した鍋の素です。

『胡麻味噌担々鍋』・・・濃厚な胡麻の旨味をベースに、味噌と豆板醤の辛さが
合わさることで最後まで具材をおいしく食べられるように仕上がっています。


そして、今年新たに加わった3種類がこちら。

 
045605_201020_01_02.jpg

『いかすみ鍋』・・・見た目にもインパクトのある真っ黒ないかすみに、
アンチョビや炒め玉ねぎ、にんにくなどを加え、バジルやローズマリーなどの
香りのいいハーブを合わせました。魚介類の具材がおいしく食べられる鍋が作れます。

『バターチキンカレー鍋』・・・レトルトカレーで大人気の「バターチキンカレー」を
お手本にした鍋の素です。ご家族で鍋を囲んでもらえるように
子どもも大人も一緒に楽しめる味わいに仕上がっています。

『火鍋』・・・ごま油を大豆油ををベースに、8種類の香辛料を使いながら
それぞれの持つ特長「辛さ・香り・しびれ」を生かして組み合わせ、
刺激的な辛さの中にもコクのある火鍋です。



今回は、この中から『バターチキンカレー鍋』を作ってみました。

 
045605_201020_01_03.jpg

人気の「バターチキンカレー」がどんな鍋に仕上がっているのか、私も楽しみです。


鍋を作るときは具材を選ぶのも楽しみのひとつ。
ちなみに、商品パッケージに書いてある材料はこちら。

 
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品

参考にしつつ、私が選んだ具材はこちらです。


 
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品

具材
・キャベツ
・ブロッコリー
・スパム
・ゆで卵
・コーン
・エノキ
・プチトマト
・鶏団子


では、さっそくクッキングスタート!

 
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品
鍋に『バターチキンカレー鍋の素』をいれて


 
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品
牛乳300mlと水100mlをを加えてよくかき混ぜ、火にかけます。
鶏団子を入れて、煮えにくい野菜から順に入れて、火が通ったら完成です。


 
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品

個人的にはブロッコリーと鶏団子がおすすめ。
しっかりした味のバターチキンカレーが
野菜や鶏団子にからみあって、ご飯が進みます。


 
【ルミネ立川】バターチキンカレー鍋|新商品
 
しめはラーメンを加えて、チーズをトッピング。
「バターチキンカレーラーメン」にしてみました。

ごはんを加えてリゾットにするのもおすすめです。


次は、どの手づくり鍋にしようかな。
みなさんもぜひ温かい鍋をお楽しみください。


無印良品 ルミネ立川


MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
 
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。
バターチキンカレー鍋