ルミネ立川

【ルミネ立川】マーブル模様がかわいい「自分でつくるチョコチップマフィン」

完成写真

スタッフのおすすめ

2021/12/04

こんにちは。


段々と街中がクリスマスの雰囲気になってきましたね。


クリスマスに向けて家を飾ったり、色々と準備を進めている方も多いのではないでしょうか。


飾り付けも楽しいですが、クリスマスの料理はどうするか、そちらの話題のほうが盛り上がる我が家です。


クリスマスに向けた予行練習、ということで『自分でつくるチョコチップマフィン』を作ってみました。

 
材料
 
セット内容

セットの中には、原料と付属品のマフィン型やラッピング用袋も入っています。


材料 8個分※は無印良品の商品

自分でつくる チョコチップマフィン(8個分)※
卵(MまたはL玉) 1個
牛乳 95ml(プレーン生地用 90ml(大さじ6)、ココア生地用 5ml(大さじ1))
食塩不使用バター 70g(有塩バターを使うと少し塩味が増します。)


つくり方

1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜます。
作り方1

2.【プレーン生地】1に卵を少しずつ加えてなじむまで混ぜたら、牛乳90ml(大さじ6)とマフィンミックスを加えさらに混ぜます。
作り方2

3.【ココア生地】別のボウル」に2の生地の1/4量を入れ、ココアパウダーと牛乳5ml(小さじ1)を加え、ゴムベラでダマがなくなるまでよく混ぜます。
作り方3

4.プレーン生地をマフィン型8個に均等に入れます。それぞれのマフィン型にチョコチップを4~5粒ずつのせます。
作り方4

5.4の上にココア生地を入れて竹串でマーブル模様になるように混ぜます。最後にトッピング用のチョコチップを4~5粒ずつのせます。
作り方5

6.180℃のオーブンで18~20分焼きます。オーブンの機種により焼き時間は多少異なります。竹串をさして焼けていない生地がついてこなければ出来上がりです。
7.網などにのせて冷まします。
作り方6


卵とバターを用意するだけで簡単に、マフィンが完成しました。
子どもたちは、竹串を使って混ぜる力加減で、マーブル模様が変わるのが楽しかったようです。

 
完成

中にラッピング用の付属品が入っているので、贈り物にもおすすめです。

 
シリーズ

6種類の自分でつくるお菓子シリーズをご用意しています。
手づくりお菓子でクリスマスを楽しむのはいかがでしょう。


無印良品 ルミネ立川

MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
 
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。
フォロー