ルミネ立川

【ルミネ立川】サバ缶炒飯|アレンジレシピ

【ルミネ立川】サムネ

食のお便り/レシピ

2020/10/13

こんにちは。

本日は、無印良品の缶詰を使った簡単アレンジレシピをご紹介します。

その名も『サバ缶炒飯』です。
名前だけ聞くと、「サバ缶と炒飯の組み合わせ?」なんて思う方も多いと思います。
しかし、これが相性が抜群でヤミツキになる炒飯が完成してしまうのです。

では、早速レシピのご紹介をしていきましょう。


『サバ缶炒飯(2人分)』

●用意するもの
・さばの尾肉水煮(※無印良品のもの)
【ルミネ立川】サバ缶
・ご飯(2合)
・しめじ(お好みで)
・長ネギ(お好みで)
・青ネギ(お好みで)
・油(大さじ3)
・塩(少々)
・ブラックペッパー(少々)
・卵(一個)
・にんにく
・醤油(大さじ1.5)


●作り方
〈事前準備〉
①しめじのいしづきを切り落とし、ほぐしておく
②長ネギをお好みのサイズに切っておく
③青ネギを細かく切る
④サバ缶の水を切っておく(身のみ使用)
⑤にんにくをみじん切りしておく
【ルミネ立川】野菜

〈調理スタート〉
①切っておいた長ネギ・しめじを油大さじ2を注いだフライパンで炒める。
②具材にこんがり焼目がついてしんなりしてきたら、残りの油大さじ1を足し
ご飯とほぐした卵をフライパンに投入する。
③中火で炒め、全体に火が通ったら、お好みで塩を少々振る。
④水を抜いたサバ缶を、お好みの量投入して、ほぐしながら炒める。(たくさん入れても美味しいです)
⑤炒めているご飯の真ん中を開け、にんにくと醤油大さじ(1.5)をフライパンに加え、焦げめが少しつくまで炒める(中火)。
 ご飯全体に醤油が混ざるように炒めるのがポイントです。
⑥炒め終わったら、ブラックペッパーを少々振る。
⑦お皿に盛り付け、青ネギを盛り付けて完成。
【ルミネ立川】完成 ごはん


とても簡単に、一味違った炒飯をお楽しみ頂けます。

お好みで野菜の量や、調味料の量を変えてみるのもおすすめです。
焦がし醤油が香る本格的な炒飯をぜひ一度味わってみて下さい。

ご家族、お友達などに喜ばれること待ちがいなしの一品だと思います。


ぜひ、皆さんでお楽しみください。


無印良品 ルミネ立川

MUJI passportアプリ内で
無印良品ルミネ立川をフォローいただき
from MUJIで配信される情報を
ぜひお楽しみください。
 
おたよりを楽しんでもらえたら
トップ写真右下にある
♡マークを押して
いただけると嬉しいです。
 
【ルミネ立川】フォロー画像

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→