今年も正月飾りが入荷しました!
「クリスマスもこれからなのに、もうお正月の話?」って思った方もいるかもしれません。
毎年のことですが、年末年始をゆっくり過ごすために、お正月の準備は早めに済ませておきたいものですね。
種類は7つあり、デザインや大きさがすべて異なっています。
正月飾りは、使っている素材や形にそれぞれ意味を持っています。
例えば、多くの正月飾りについている「扇」は、末広がりの形をしていることから未来の繁栄を願う意味があります。
また、「松」は一年中葉が落ちないことから、忍耐強さと長寿を意味しています。
それぞれの商品の裏面に、その正月飾りの持つ意味が書かれています。
どれにしたらいいのか迷ったときには、こちらを参考にして選んでみてはいかがでしょうか。
正月飾りは、5階のレジカウンター横に売場がございます。
年明けの準備といえば、カレンダーも取り扱っておりますので合わせてご覧ください。
正月飾りの一覧はこちらから
無印良品 札幌パルコ