札幌パルコ

【札幌パルコ】ボーダレスマルシェ開催<出店者紹介>|イベント

ボーダレスマルシェ メイン

イベント・地域情報/イベント

2022/12/26

こんにちは。
札幌パルコです。

1月7日(土)~1月9日(月)にボーダレスマルシェを開催します。
開催時間は11:00~17:00です。



今回は札幌市近郊の福祉施設で製作された授産製品の販売やワークショップを実施するマルシェを開催致します。


出店者様のうち、7店舗をご紹介致します。

・tomoni art<7日(土)、8日(日)、9日(月)出店>
ボーダレスマルシェ tomoni art

tomoni artは、社会福祉法人ともに福祉会「ともに」のメンバーが描く作品をデザインした、個性豊かなアートグッズブランドです。 
つくる人と使う人がともにハッピーになることを願っています。


・アトリエペン具&ペングアートの子ども達<7日(土)、8日(日)、9日(月)出店>
ボーダレスマルシェ アトリエペン具&ペングアートの子ども達

アトリエペン具&ペングアートの子ども達は札幌市内にある放課後等デイサービスと卒業生が集うアトリエです。
障がいのあるなしの違いを超えていくボーダレスなアートを目指しています。湧き上がる衝動を表現する「彼らの世界」をご覧ください。


・就労継続支援B型事業所 ニポポ<7日(土)、8日(日)、9日(月)出店>
ボーダレスマルシェ ニポポ

円山裏参道で、福祉とエコの視点から楽しく創作活動をしています。羊毛フェルト、アクセサリー、刺し子、刺繍、絵葉書etc. 手仕事を得意とする作り手たちが生み出した作品はどれも個性的。お気に入り、きっと見つかる!


・オープンドア<7日(土)、8日(日)、9日(月)出店>
ボーダレスマルシェ オープンドア

オープンドアでは1人1人に合った制作方法を模索して、それぞれが作り出したものをきっかけに他者と繋がる接点をつくっていきます。
当日、手にとっていただき、繋がっていただけたら嬉しいです!


・Kitpas<7日(土)、8日(日)、9日(月)出店>
ボーダレスマルシェ Kitpas

国産のお米からとれるライスワックスを主原料とした体にも環境にも安心安全な筆記具「キットパス」。窓ガラスや鏡などなめらかな面に描いて水で消すことができ、水で溶かして絵の具のように。子供も大人も楽しくお絵かきしよう! 


・にじのかかるところ<7日(土)、8日(日)、9日(月)出店>
ボーダレスマルシェ にじのかかるところ

2022年4月にオープンした北広島市にあるレストラン&ベーカリーカフェ『にじのかかるところ』。“食とアート”の豊かな空間を楽しめる場所です。お店で人気の和菓子・焼き菓子と©︎fumifumiさんのアート作品・グッズをお持ちしますので、ぜひお楽しみに。


・パン工房ひかり・大福屋 ひかり<7日(土)出店>
ボーダレスマルシェ パン工房ひかり・大福やひかり

ちゃんといいものをつくる。ちゃんといい素材をつかう。
道産小麦、自然有精卵、天然酵母を使って。石窯で焼く「パン工房ひかり」。
はくちょうもち米を使った「大福屋ひかり」の商品は毎日つきたて。無添加の本物のおもち。


・ボーダレスマルシェは、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・ボーダレスマルシェは、駐車サービスはご利用できません。
・ご来店の際は、マスクの着用をお願い致します。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。


また、7日(土)~9日(日)の3日間ワークショップも開催します。
ワークショップの内容は12/27(火)にご紹介します。
ぜひご覧下さいませ。


札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。

無印良品 札幌パルコ