【札幌パルコ】第25回札幌パルコつながる市開催<出店者紹介>|イベント
こんにちは。
札幌パルコです。
4月22日(土)~4月23日(日)に第25回札幌パルコつながる市を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、10店舗をご紹介致します。
・cafe chobicha<22日(土)、23日(日)出店>
私達は小樽の小さな喫茶店『カフェ チョビチャ』です。普段お店ではお食事や珈琲などもお出ししていますが、今回は自家製の焼き菓子を沢山お持ちしました。布雑貨もお持ちする予定です。皆様に会えるのをとても楽しみにしています。
・ジュリエ・ファーム<22日(土)、23日(日)出店>
伊達市の山里で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず果樹・野菜・ハーブを育て販売しています。
その中でも、スーパーフルーツといわれる、アロニアに力を入れており、冷凍果実・ジャム・パウダー・乾燥アロニア等を加工販売しています。素敵な召し上がり方を紹介いたします。
・DECOPACCHI<22日(土)、23日(日)出店>
DECOPACCHIは、北海道の帽子屋です。
かわいいけれど、少しだけ大人っぽい。
何気ない日々が物語に生まれ変わる、
DECOPACCHIの帽子をどうぞお楽しみください。
本イベントでは、帽子はもちろんドライフラワーの販売も致します。
・Pickles Lab Hokkaido<22日(土)、23日(日)出店>
食べる人にやさしく身体の中から美しく、心も身体も健康になる事を願い、こだわりの素材と様々なスパイス&ハーブのオーガニックで見た目にも美しいピクルスです。やわらかな酸味のおいしいピクルスをご堪能ください。
・山加製粉株式会社<22日(土)出店>
わたしたち山加製粉は、一粒一粒を丁寧に加工して作り上げた商品を、より多くの方々に味わっていただきたいと思います!
いままでも、これからも、ずっと、幸せのそばに。
わたしたちは、そばを通じておいしさの未来をつくっていきます。
・Mom scone<22日(土)出店>
ざっくり・しっとり。道産小麦と豆乳の小さなスコーン専門店「マムスコーン」です。スコーンは卵とバターは使用していません。シンプルだけど食べ飽きない味、そしてできるだけシンプルな材料選びを心掛けています。
・小西木材<22日(土)出店>
千歳市の木材屋の三代目です。「他には無い」、「見えない部分へのこだわり」、「意味のあるデザイン」をテーマに、日々木工品を作っております。
お手に取ってご覧になっていただけると嬉しいです。
・ブーランジェリー・ココ・ドゥ・シュシュ<23日(日)出店>
素材の味を大切にひとつひとつ丁寧に焼き上げる、北区篠路にあるパン屋。
美瑛のとうもろこしや十勝産インカのめざめ、中札内枝豆など道産素材を使用したパンもおすすめです。
・株式会社たのしい<23日(日)出店>
北海道厚真町の豊かな森で育ったミズナラと、清らかな水を使って、ひとつひとつ丁寧に手作業で育てた原木椎茸をお届けします。芳醇な香りと食感の良さが自慢の「たのしいたけ」をいろんな料理にお役立てください。
・水引アクセサリー おむすび<23日(日)出店>
〜日本伝統工芸である《水引(みずひき)》〜
「人と人とを繋ぐ」「心と心を結ぶ」とも言われている水引を使ったアクセサリー・和雑貨を、和装・洋装問わず、様々なシーンでお使いいただける1点をお届けします。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・ご来店の際は、マスクの着用をお願い致します。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
無印良品 札幌パルコ