こんにちは。
札幌パルコです。
5月5日(金)~5月7日(日)に『アップサイクルマルシェ』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
本来捨てられるモノを、価値ある商品に。アップサイクルの考え方で商品作りに取り組むみなさんが集まります。
ぜひ、製作の過程やどんなものから作られたのかを知って、アップサイクルを楽しく体験してみませんか。
今回は出店者様のうち、8店舗をご紹介致します。
・UPCYCLE HOKKAIDO<5日(金)、6日(土)、7日(日)出店>
捨てられるものに息吹を吹き込み新しいカタチを生み出していく「アップサイクル」今私たちの手元にある資源を大切に。廃材や端材を使った世界にひとつだけのデザインを。
捨てられるものをタカラモノに。
・ボトルコ<5日(金)、6日(土)、7日(日)出店>
いらないものから「ダイジナモノ」へ
廃棄物の空瓶を宝物に再生したいという想いの結晶がボトルコ。
・野口染舗 Re COLOR PROJECT<5日(金)、6日(土)、7日(日)出店>
創業1948年、着物の染色や修繕を手掛ける野口染舗が新たなプロダクトとしてRe COLOR PROJECTをスタート。
「捨てる を 染める」というコンセプトのもと役目を果たした植物を使用し、北海道の土地ならではの染色を企画しています。
日本が誇る染色の文化と精神を大切にしながら、物語のある「ものづくり」に取り組んでいます。
・Bath Cafe<5日(金)、6日(土)、7日(日)出店>
北海道コカ・コーラ札幌工場でコーヒーをドリップする時に発生するコーヒー豆かすをアップサイクルした、人と自然にやさしいバスグッズブランドです。コーヒーが好きな方に是非おすすめです。
・Jison leather<5日(金)、6日(土)、7日(日)出店>
主業であるレザークラフトの技術を用い、コーヒー豆の麻袋と革を融合させたアイテムを作成しました。素材となる麻袋は札幌でカフェを営む方々からのいただきものです。
全て手作業、全て一点モノです。
・Sato 工房<5日(金)、6日(土)、7日(日)出店>
捨ててしまうパラグライダー、タイヤ、カンナ屑、珈琲麻袋、計測、シートベルトなどの素材を使ってアップサイクルとしてバックや小物、アクセサリーに風を吹き込みました。
・+ONEチャレンジwith 札幌藻岩高校<5日(金)、6日(土)、7日(日)出店>
(株)テックサプライが目指すサステナブルな未来実現のための+ONEチャレンジ。ペットボトルの国内完全循環のための高校生とのアクション、今回は札幌藻岩高校の生徒さんとペットボトルの回収と商品の販売を行います。
・Lazy✾Daisy<5日(金)、6日(土)出店>
破棄される古米を使用した
玄米カイロとアイピロー、
ハギレを使用したミツロウエコラップ。
繰り返し使える日用品アイテムで
地球と身体に優しい生活へのお手伝い。
明るく元気な柄で毎日に小さなHappyを見つけて頂けたらと思っています♪
・アップサイクルマルシェは、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・アップサイクルマルシェ、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
アップサイクルマルシェは、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
無印良品 札幌パルコ