こんにちは。
札幌パルコです。
8月5日(土)~8月6日(日)に札幌パルコつながる市番外編の『みぃつけた!余市マルシェ』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、8店舗をご紹介致します。
・余市エコビレッジ <5日(土)、6日(日)出店>
余市エコビレッジでは、みんなで持続可能な暮らしを学びながら実践しています。さまざまな国籍や世代の仲間たちと一緒に育てたワインぶどうを使った、深い味わいが楽しめるぶどうジュースをお届けします。
・そうせい農園+砂川果樹園<5日(土)、6日(日)出店>
そうせい農園のプルーンは余市の恵まれた気候によって甘さと酸味のバランスがよく整っており、砂川果樹園のはちみつは四季折々の蜜が詰まった百花蜜とアカシアのはちみつなど豊かな風味が溢れており、大変ご好評いただいております
・就労支援B型事業所 あおぞら<5日(土)、6日(日)出店>
2021年7月に開所しました。《のんびり・楽しく》をモットーに、ドリップバッグ珈琲作りや農作業、手芸などの作業をしている施設です。 北海道の風土に合わせて焙煎された珈琲と余市の新鮮野菜をお届けします!
・余市すこやか自然園<5日(土)、6日(日)出店>
北海道余市町の果樹園です。6月下旬よりさくらんぼの収穫が始まり、プルーン、ぶどう、りんご、なし等を11月まで順々に収穫しています。また、農園でできたフルーツを利用してドライフルーツの製造も行っています。
・きくらげ余市ファーム <5日(土)、6日(日)出店>
手仕事を中心に支援を行う作業所です。カワイイがテーマのニギニギは温かみある刺繡に溢れ、クラフトで作られたニャンカゴなどの雑貨小物類。また昨年より始まりましたハーブ農園で栽培された香り豊かなお茶、ポプリ、ミニブーケなど、ユニークな商品を取り揃えております
・カネキタ北島農場 Alley Japan(株) <5日(土)、6日(日)出店>
北海道余市町に1軒しかない養豚場。北海道の平均的な豚舎の1.5倍の広さで伸び伸びと山に放たれた環境に良い肥料と良い麦を餌として地下150mから沸き立つ澄んだ水にこだわっています。
・北星余市高校ワインプロジェクト+ノースキャンパー <5日(土)、6日(日)出店>
北海道の酒類・リキュールを販売。6日(日)には*北星余市高校ワインプロジェクト のワインを限定本数で販売致します。*北星余市高校の生徒が作ったぶどうで、2017年ドメーヌタカヒコ委託醸造のワインが生まれました。卒業生の弦巻さんのご遺族から生徒活動のための寄付をいただき、ワインの売り上げを弦巻基金として使わせて頂く事になりました。
・merci scone <6日(日)出店>
6月2日にリニューアルオープンしたmerci sconeです。 余市町でしか作れない、体に優しく毎日食べたくなるスコーンを目指してます。マーガリン、ショートニング、白砂糖、精製塩不使用。
今回は余市のみなさんがつながる市で多様な魅力をお届けいたします。
・みぃつけた!余市マルシェは、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・みぃつけた!余市マルシェは、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
みぃつけた!余市マルシェは、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗からイベント情報や商品の情報が届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ