札幌パルコ

【札幌パルコ】Art play book Vol.1 『きみのえほん』糸・テープ端材・色で作って遊ぼう を開催しました|イベント

メイン

イベント・地域情報/イベント

2023/08/23


こんにちは。札幌パルコです。
 
8月16日(水)にArt play book Vol.1『きみのえほん』糸・テープ端材・色で作って遊ぼう を開催しました。
 
 本日は、その様子をお届けします。講師は前回同様、荒 めぐみさんです。
 
まず始める前に荒さんからアート遊び、廃材、マテリアルについて手書きのイラストと共に説明がスタート。
 
1

今回は、無印良品の「画用紙絵本ノート」に君だけのアート遊びを絵本で残していきます。
Art play book Vol.1のテーマは「再生糸・テープ端材・色」。再生糸と衣類タグ端材と色で遊びます。
残りのページは次回へと続き、遊びが終わってからも振り返る思い出の1冊となります。
 
まずは糸巻きコーンから好きなだけ糸を取ります。この糸も廃材です。
 
2

糸を取ったら布用絵具に糸を浸して絵本ノートに好きなようにお絵描きしていきます。
 
また、片面に絵の具の付いた糸を配置しページをめくって重ね、ごしごし押し付けていくとどうなるか。お子さま自身にたくさん発見をしてもらいます。
 
3

次は衣類についているタグの生地の端材にマーカーペンでデザインし、この時のペンの滲み具合などを見ながら書いていきます。
 
4

作成したタグを絵本に張り付けたものがこちらです。
 
5

とても色鮮やかですてきな作品になりました。
張り付けるときは細いマスキングテープを使用しているのですが、このテープの貼り方もろうそくのように一本縦に張り付けたり、写真のように上下に張り付けたりと様々でそれぞれの個性がみられるのでスタッフもいつも感心してみています。

今回初めて参加したお子さまは残りのページを次回のワークショップで使用していきます。
次回が初めてのお子さまはノートの1ページ目からスタートになります。

次回の~Art play book Vol.2『きみのえほん』窓ガラスフィルム&ナット&ネジと色の世界~は9月13日(水)を予定しております。
今回参加いただいた方はもちろん、初めての方の参加もお待ちしております。
予約方法:MUJI passport アプリ内の「イベント情報」(イベント詳細|無印良品 (muji.com))から予約を行なってください。

期間内、MUJI passportでイベント予約ができなかった方は、当日の予約状況によって参加が可能な場合がありますので、店舗までお問い合わせください。

 
6

無印良品 札幌パルコ
 

関連記事