こんにちは。
札幌パルコです。
10月21日(土)~10月22日(日)に第31回札幌パルコつながる市を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、7店舗をご紹介致します。
・(有)賀集農産<21日(土)、22日(日)出店>
石狩平野の東側にある町、由仁町で六代続くお米農家です。
夕張岳からの水で育ち収穫した新米のゆめぴりか、おぼろづき、ななつぼしとアウトドアに適した無洗米ななつぼしをお持ちします。
・SHIRETOKO! SUSTAINABLE SHOP<21日(土)、22日(日)出店>
知床が居住地として、観光地として選ばれ続ける未来を目指し活動する私たち
「一般社団法人知床しゃり」がおすすめする知床の地産品や、
お土産品としても人気の「知床トコさん」のグッズをお持ちいたします。
・ほくほくキッチン<21日(土)、22日(日)出店>
乾物は和食?乾物は古い?そんなイメージを変える、北海道の乾物屋「ほくほくキッチン」。
素材は北海道産原料にこだわり、その美味しさを様々な形で全国に発信しています。
ここでしか出会えないもの、あります。
・Sweets GUPPY<21日(土)出店>
「北海道のおいしい素材、できる限り生産者さんの顔がわかる素材を使った「パウンドケーキとパン、時々焼き菓子」を焼き、皆さんの笑顔のきっかけになるようにお届けします。」
・ジュリエ・ファーム<21日(土)出店>
伊達市の山里で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず果樹・野菜・ハーブを育て販売しています。
その中でも、スーパーフルーツといわれる、アロニアに力を入れており、冷凍果実・ジャム・パウダー・乾燥アロニア等を加工販売しています。素敵な召し上がり方を紹介いたします。
・お菓子の家dilili<21日(土)出店>
当別町で地元の小麦を使用した焼き菓子を小さなお店で販売しています。どうぶつたちをモチーフにしたサブレは野菜のパウダーなどの食材を使用しています。どうぶつたちの表情もお楽しみいただければと思います!
・晴菓子店<21日(土)出店>
実店舗のないお菓子屋さん。間借りカフェやイベント出店にて活動しています。北海道の食材にこだわり、心がときめくようなお菓子を製作しています。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗からイベント情報や商品の情報が届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ