こんにちは。
札幌パルコです。
1月6日(土)~1月8日(月)につながる市番外編『第3回ボーダレスマルシェ』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、10店舗をご紹介致します。
・tomoni art<6日(土)、7日(日)、8日(月)出店>
tomoni artは、社会福祉法人ともに福祉会「ともに」のメンバーが描く作品を
デザインした、個性豊かなアートグッズブランドです。
つくる人と使う人がともにハッピーになることを願っています。
・アトリエペン具&ペングアートの子ども達<6日(土)、7日(日)、8日(月)出店>
アトリエペン具&ペングアートの子ども達は札幌市内にある放課後等デイサービスと卒業生が集うアトリエです。障がいのあるなしの違いを超えていくボーダレスなアートを目指しています。湧き上がる衝動を表現する「彼らの世界」をご覧ください。
・就労継続支援B型事業所 ニポポ<6日(土)、7日(日)、8日(月)出店>
円山裏参道にある就労継続支援B型事業所です。手仕事を得意とする作り手たちが集う「創作の場」。
刺繍、編み物、アクセサリー、イラスト作品etc、あなたのお気に入りを見つけて下さいね!
・オープンドア<6日(土)、7日(日)、8日(月)出店>
オープンドアは「相手を想って、優しい気持ちでつくろう」を目標に、織り、刺繍、工作、編みもの、イラスト、製菓などのものづくりをしています。手にとり作り手の色んな気持ちや想いを受け取ってください!
・にじのかかるところ<6日(土)、7日(日)、8日(月)出店>
高い天井と大きな窓から入る陽の光に加え”アート”の美しさを感じ、ゆったりと過ごせる店内で
ランチやスイーツ、和菓子をお楽しみいただけます。©️fumifumiさんのアート作品やグッズも多数取り揃えております。
・藻岩この実会 お菓子工房NOIX(ノワ)<6日(土)出店>
道内産小麦100%のゆめちから食パンや焼菓子などを中ノ沢の工房で製造、販売しております。当日は人気の「アップルパイ」「レモンケーキ」をはじめ「ミルク・キャラメル・ガーリック」3種のラスクを取り揃えております。
・パン工房ひかり・大福やひかり<6日(土)出店>
ちゃんといいものをつくる。ちゃんといい素材をつかう。道産小麦、自然有精卵、天然酵母を使って。石窯で焼く「パン工房ひかり」。はくちょうもち米を使った「大福屋ひかり」の商品は毎日つきたて。無添加の本物のおもち。
・畑とキッチン<6日(土)、7日(日)出店>
畑とキッチンでは安心・安全・美味しいを中心に、トマトを活かした加工品、農薬を使わずに栽培した野菜、材料にこだわった季節のジャムを障害のある方々と共に作っています。
・就労継続支援B型事業所すてっぷ<7日(日)、8日(月)出店>
手仕事を中心に支援を行う作業所です。カワイイがテーマのニギニギは温かみある刺繡に溢れ、クラフトで作られたニャンカゴなどの雑貨小物類。また昨年より始まりましたハーブ農園で栽培された香り豊かなお茶、ポプリ、ミニブーケなど、ユニークな商品を取り揃えております
・ATELIER SATCH<7日(日)、8日(月)出店>
札幌でアンティーク調の木製雑貨、小型家具などを中心に製作活動しております。
使う素材は出来うる限りナチュラルな自然や人に優しいものを選んで使用しています。
こだわりの強い作り手の作品です。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ