こんにちは。札幌パルコです。
5月11日(土)12日(日)に『春の交通安全運動~無印良品で自転車のマナーを知ろう~』を開催しました。
本日は、その様子をお届けします。
今回は札幌中央警察署の方を無印良品にお迎えし、時間限定で北海道警察のシンボルマスコットほくとくんも来場してくれました。
イベントでは自転車シミュレーターも体験でき、反射神経を試す機械も特別に設置されました。
11日(土)には、ながらスマホの危険性を体感できるVR体験も実施しました。
スタッフもVR体験させていただき、自転車のながらスマホがいかに危険かを体感することができました。
また、警察官の制服を着て写真撮影もでき、時間限定で登場してくれたほくとくんとも触れ合うことができました。
今回は自転車の交通安全イベントということで今までなかなか意識したことのないような自転車のルールや、いかに『ながらスマホ』が危険かということを参加いただいた皆様にお伝えいたしました。
また、自転車に乗る際のヘルメット着用率はまだまだ全国的にも低いのが現状です。
参加いただいた方々へ直接警察の方がヘルメット着用について呼びかけを行うシーンも見られました。令和5年4月1日よりすべての自転車利用者にヘルメット着用の努力義務が課されています。自分自身を守るためにもヘルメットを着用し自転車を安全に利用していきましょう。
無印良品札幌パルコではこれからも様々なイベントを企画していきます。
みなさまのご参加おまちしております。
無印良品札幌パルコ