こんにちは。札幌パルコです。
8月12日(月)に陶芸ワークショップ『長皿or丸皿を作りましょう』を開催しました。
本日は、その様子をお届けします。
陶芸ワークショップ『長皿or丸皿を作りましょう』
サンマ皿にピッタリな長皿(約25cm×12cm)か少し深さがある丸皿(約18cm×深さ3cm)か選べるワークショップです。デザインは基本自由。印花というスタンプやレースで柄をつけたり、しのぎをしたり。人気のヘリンボーン柄も出来ます。6色の釉薬の中から色を選んでいただき、焼き上がりは約1ヶ月後。お渡しは札幌パルコ店、郵送、その他のワークショップ会場にて。
講師はうつわ工房SUCREさんです。
実は今回は札幌パルコ店で初めての陶芸ワークショップの開催でした。
たくさんの方に参加いただき大人の方はもちろん、お子さまも気軽に参加いただける内容なので幅広い年代の方が同じ空間でワークショップを楽しまれている光景を見ることができ、とてもうれしい気持ちになりました。
先生の作品を見て同じように作りたい、とヘリンボーン柄に挑戦される方が多かった印象でした。
また、事前にSNSを見てデザイン図を持参されるかたも。
お子様はスタンプで柄を付けていく方が多かったです。
たくさんのスタンプやレースが用意されているので簡単に好きなデザインで作ることができます。
なかには、指をつかって模様をつけていく参加者の方も。
斬新なデザインで講師の先生も感心している様子でした。
今回のワークショップでは合計23名の方が参加してくださり、ワークショップが終わって皆さんの作品がテーブルに並んだ様子は圧巻でした。1か月後の出来上がりが楽しみですね。
すでに次回のワークショップ開催も計画中ですのでお楽しみにお待ちくださいませ。
みなさまのご参加おまちしております。
無印良品札幌パルコ