こんにちは。
札幌パルコです。
9月21日(土)~9月22日(日)に『第43回札幌パルコつながる市』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、10店舗をご紹介致します。
・UPCYCLE HOKKAIDO<21日(土)、22日(日)出店>
捨てられるものに息吹を吹き込み新しいカタチを生み出していく「アップサイクル」今私たちの
手元にある資源を大切に。廃材や端材を使った世界にひとつだけのデザインを。
捨てられるものをタカラモノに。
・ポンシフォン<21日(土)、22日(日)出店>
米粉シフォンケーキ専門店。 2023年9月に北広島市大曲にオープン。 シフォン愛15年以上の店主が1つ1つ丁寧に焼き上げ。 材料にもこだわりがあり、 米粉・きび砂糖を使い甘さ控えめなやさしい味わいです。
・菜々倶楽部<21日(土)、22日(日)出店>
菜々倶楽部は、近郊の野菜販売と、みそづくりなどの講座、豚汁専門店を営業しています。
GLS(グリーンライフ札幌)のグループとして種から育てる野菜なども学び、美味しく無駄なく食べることを目的にしています。
・Snappee<21日(土)、22日(日)出店>
あちこちで活動する無店舗コーヒーロースターです。小難しいスペシャルティコーヒーを、楽しいおいしいおもしろコーヒー!に変換しませんか?おもしろい豆たちをそろえてお待ちしてます。
・Mom scone<21日(土)出店>
ざっくりしっとり
道産小麦と有機豆乳の優しい甘さの豆乳スコーン
・ジュリエ・ファーム<21日(土)出店>
伊達市の山里で、農薬・化学肥料・除草剤を使わず果樹・野菜・ハーブを育て販売しています。
その中でも、スーパーフルーツといわれる、アロニアに力を入れており、冷凍果実・ジャム・パウダー・乾燥アロニア等を加工販売しています。素敵な召し上がり方を紹介いたします。
・株式会社メグカンパニー<21日(土)出店>
北海道の自然が育んだ味、そんな大切な地元の恵みを届けます。 3種類のクラッシュナッツに北海道産の亜麻の実、鮭鼻軟骨から抽出されるプロテオグリカンという希少な成分が含まれたスパイスナッツです。
食事の時間に最高のスパイスをふりかけてお召し上がりください。
・ブーランジェリー・ココ・ドゥ・シュシュ<22日(日)出店>
素材の味を大切にひとつひとつ丁寧に焼き上げる、北区篠路にあるパン屋。
美瑛のとうもろこしや十勝産インカのめざめ、中札内枝豆など道産素材を使用したパンもおすすめです。
・(株)FUJI ヤマヘウミヘ<22日(日)出店>
"北海道のおいしいをつなぐ。"
ヤマヘウミヘは食を通じ、北海道の豊かな食と文化の魅力を全国へ発信しています。
今回は釧路の地酒「福司」を使用した大人気の日本酒プリンを販売。是非お立ち寄りください。
・どら焼き あんざい<22日(日)出店>
小麦粉と卵は江別産、その他の素材もなるべく道産や国産にこだわった、どら焼きの専門店です。丁寧に仕込んだ餡がたっぷり入ったどら焼きは、定番のお品や期間限定品をあわせ10以上の種類がございます(店頭には5品が並びます)。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ