こんにちは。
札幌パルコです。
2025年5月17日(土)18日(日)の2日間、無印良品札幌パルコリニューアル5周年では、第51回札幌パルコつながる市を開催します。
リニューアル後に地域のみなさまとつながる場所としてOpenMUJIスペースが設置され、つながる市を開催してきました。
無印良品がそれぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市は、みんなで育む市場です。
開催時間は11:00~17:00です。51回目のつながる市もどうぞお楽しみください。
今回は出店者様のうち、9店舗をご紹介致します。
・むかわ町観光協会<17日(土)、18日(日)出店>
むかわ町の地酒「純米吟醸酒鵡川」「純米酒雪さやか」の
販売。試飲もあります。またむかわの万能たれニラの雫や
むかわの特産品を販売します。
・チェットベーカリー おもや<17日(土)、18日(日)出店>
月寒東の住宅街に佇む、昭和古民家で営むベーカリーです。
原材料は北海道産にこだわり、高加水で仕上げた上質で美味しいパンをお届けします。
新作もお持ちします。ご期待ください。
・Snappee<17日(土)、18日(日)出店>
札幌で一番やさしい味わいのコーヒーかもしれない無店舗コーヒーロースター。最近ローストコンペで優勝しました。
・UPCYCLE HOKKAIDO<17日(土)、18日(日)出店>
捨てられるものに息吹を吹き込み新しいカタチを生み出していく「アップサイクル」今私たちの手元にある資源を大切に。廃材や端材を使った世界にひとつだけのデザインを。
捨てられるものをタカラモノに。
・DECOPACCHI<17日(土)、18日(日)出店>
かわいいけれど、少しだけ大人っぽい。
何気ない日々が物語に生まれ変わる、
DECOPACCHIの帽子をどうぞお楽しみください。
今回は、イベント限定カラーなども用意しますので、ぜひご覧下さい。
・KONOMICHI baked kitchen <17日(土)出店>
札幌市南区で革製品とお菓子の店を営んでいるKONOMICHIです。
お菓子は北海道産小麦を使用し、外はさっくり中はしっとりと焼き上げております。
フレーバーごとに変わる小麦とバターの香りを楽しんでいただけるとうれしいです。
・CHaT vegan and Glutenfree<17日(土)出店>
CHaTは円山と三越にある乳製品/卵/小麦/白砂糖不使用の専門店です。
つながる市では、普段は店頭にない「タルト」をたくさん焼き上げます。
りんごタルトにいちごタルト、洋梨のタルトなどなどを楽しみにいらしてください。
・layer<18日(日)出店>
店舗のないスコーン店layer
スコーンに塩こうじを使って、小麦やバターの素材のおいしさを引き立てています
外はざっくり、なかはじゅわっと。
深いスコーンです。
・晴菓子店<18日(日)出店>
実店舗のないお菓子屋さん。
札幌を拠点にイベント出店で活動しています。
北海道のおいしい食材と日々のときめきを、
お菓子に詰め込んでいます。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
また、5月17日(土)、18日(日)に『無印良品札幌パルコリニューアル5周年祭』を開催いたします。
さまざまな内容の企画を予定しております。
この機会にぜひご来店くださいませ。
無印良品 札幌パルコ