こんにちは。
札幌パルコです。
9月20日(土)~9月21日(日)に『第55回札幌パルコつながる市』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、7店舗をご紹介致します。
・お菓子の家dilili<20日(土)、21日(日)出店>
当別町で地元の小麦を使用した焼き菓子を小さなお店で販売しています。どうぶつたちをモチーフにしたサブレは野菜のパウダーなどの食材を使用しています。どうぶつたちの表情もお楽しみいただければと思います!
・SHIMASHIMA BAKE<20日(土)、21日(日)出店>
北海道産・国産を主原料に素朴な焼き菓子をつくっています。オイルを入れずに作った米粉のシフォンケーキや、北海道産スペルト小麦を使用したショートブレッドがおすすめです。にっこりしあわせなおやつの時間を過ごせますように。
・ふぁーむらんどshinwa<20日(土)、21日(日)出店>
農家さんから直接仕入れた新鮮野菜をたくさんお持ちします!
お楽しみに!!
・UPCYCLE HOKKAIDO<20日(土)、21日(日)出店>
捨てられるものに息吹を吹き込み新しいカタチを生み出していく「アップサイクル」今私たちの手元にある資源を大切に。廃材や端材を使った世界にひとつだけのデザインを。
捨てられるものをタカラモノに。
・coffee&bread えん<20日(土)、21日(日)出店>
スペシャリティーコーヒーと北海道産小麦で作る日々のパンとちょこちょこお菓子。
また食べたいな、の声を聞きたくて日々奮闘中。
・KOMEKO BAKE<20日(土)、21日(日)出店>
KOMEKOBAKEは、店舗のないグルテンフリーおやつ専門店です。「米粉だから美味しい」をモットーに、
北海道産の米粉を100%を使い、甜菜糖や麹でやさしく仕上げたお菓子をお届けします。
・しかとまいこ<20日(土)出店>
旅先でとらえた色彩や形で抽象画を描き、その絵の“いいところ“をトリミングして、ブローチやアクセサリー、ハンカチなどをつくっています。暮らしのなかで小さくきらめくアートアイテムを、どうぞお楽しみください♪
・RAGTIME COFFEE<20日(土)、21日(日)出店>
北海道江別市の小屋にて自家焙煎しております。
店主オススメは『マンデリン』香り・苦味・深いコクが特徴。
焙煎したての新鮮な自家焙煎コーヒーをお楽しみください。
・パン屋花林<20日(土)、21日(日)出店>
『1つ1つに心をこめて。からだに優しく。ゆっくりゆっくり時間をかけて発酵させました。
北海道小麦を使ったもっちりベーグルや、15時間発酵の「よくねた食パン」、他にもお店自慢の人気商品を揃えました。』
・ガトーショコラ専門店<20日(土)、21日(日)出店>
チョコラータのガトーショコラは「六角形(幸福の多角形)」にこだわり、ガトーショコラでは珍しい各種フレーバーを味わえる。プレーンを原石とし、その原石を磨き上げてできた宝石をイメージして、各種フレーバーを仕上げている。各フレーバーには、琥珀やアメジストなど宝石の名前をつけ販売。
・kano/lab<20日(土)、21日(日)出店>
週末だけの「自家焙煎コーヒー豆専門店」なにげない日常に自分好みのコーヒーを。
手動ロースターで丁寧に焙煎をし、豆本来の香味が楽しめます。素材にこだわったスコーン&マフィンも数量限定でご用意
・手づくりおにぎり 稲と空<20日(土)、21日(日)出店>
岩見沢市春日町にある、岩見沢産ななつぼしを使ったおにぎり専門店です。
ひとくち目から最後まで美味しく食べられるように、具材の量と配置にこだわっています。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ