こんにちは。
札幌パルコです。
12月6日(土)~12月7日(日)に『第5回北の手しごとつなげる市』を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、10店舗をご紹介致します。
・DECOPACCHI<6日(土)、7日(日)出店>
かわいいけれど、少しだけ大人っぽい。
何気ない日々が物語に生まれ変わる、
DECOPACCHIの冬の帽子もぜひお楽しみください。
・shiiiii<6日(土)、7日(日)出店>
真鍮やシルバーを使った『一癖あるアクセサリー』を作っています。一つ一つ形が違うものがほとんどです。
自分だけの特別なアクセサリーとして楽しんでいただけたら幸いです。
・BLUEPOND<6日(土)、7日(日)出店>
"暮らしに光を添える"を軸に、
ガラス素材を用いた作品制作やデザイン・企画を行なっています。
生み出す品々が使い手の方の個性や魅力を引き立て、
暮らしに心地良い巡りが生まれますよう願いを込めお届けします!!
・松本浦<6日(土)、7日(日)出店>
札幌や道内各地をスケッチし、図画工作として発表してきましたが、この度これまで描き溜めた街角の風景をまとめ、二冊目の画集「昭和100年 忘れてきた街」を出版致しました。
また、来年のカレンダーや年賀状も販売しております。どうぞご覧ください。
・熊吉屋<6日(土)、7日(日)出店>
ニセコ町在住の木彫り屋です。
「熊」と「熊が山で食べる物」をテーマに、ブローチやインテリア小物を制作しています。
全て手彫りの一点物。
大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか。
・澤丈間<6日(土)、7日(日)出店>
日常使いの器を「ちょっとだけシャープに、ちょっとだけプリミティブに」をテーマに、使うと心持ち心地よくなるよう心掛けて作っています。
よろしくお願いいたします。
・しかとまいこ<6日(土)出店>
旅先でとらえた色彩や形で抽象画を描き、その絵の“いいところ“をトリミングして、アクセサリーやポストカード、ポスターなどをつくっています。こころがパッと明るくなる、くらしのなかのアートアイテムをどうぞお楽しみください♪
・小西木材<6日(土)出店>
千歳市の木材屋の三代目です。他に無いような面白い作品作りができるよう日々心掛けております。
細かい部分までこだわっておりますので、ぜひお手に取ってご覧いただけると嬉しいです。
・pachin<7日(日)出店>
オーブン陶土でアクセサリーを制作しているpachin(パチン)です。
人とかぶらない、つけて楽しい、ウキウキするようなブローチやピアス、イヤリングを販売しています。
・lampan<7日(日)出店>
植物由来のタンニンでなめされたイタリア産の上質な牛革を使い、ひとつひとつ全て手作業で仕立てた革製品。
使う人の手のなかで、時間とともに育っていくような革のなにかを、札幌にてひとりでこつこつ作っています。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ