札幌パルコ

【札幌パルコ】第8回札幌パルコつながる市開催<出店者紹介①>|イベント

つながる市 のぼり

イベント・地域情報/イベント

2021/12/04

こんにちは。
札幌パルコです。

12月18日(土)~12月19日(日)に第8回札幌パルコつながる市を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。

無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。

今回は出店者様のうち、5店舗をご紹介致します。


・ゆうばり丸商店<18日(土)19日(日)出店>
 
つながる市 ゆうばり

『ゆうばり"丸"商店』は昨年に続き2回目の集合商店です。
お菓子に、長芋、花豆、はちみつ、お蕎麦に、新米、メロンの帽子、などなど!あなたの知らない「美味しい」「可愛い」夕張を見つけに来て下さい。


・真鍮 闇月創房<18日(土)19日(日)出店>
 
つながる市 真鍮

闇月創房は、暮らしに身近でどこか優しい真鍮という金属を用い、動植物や暮らしモチーフに
したアクセサリーなどを創る手しごとの工房です。
同じく古くて新しいがコンセプトの日々和創房の風呂敷もお届けいたします。


・佐藤洋菓子店<18日(土)19日(日)出店>
 
つながる市 佐藤

はじめまして札幌市南区の小さなケーキ屋「佐藤洋菓子店」です。
只今、空前のお花ブームで何かと花型でお菓子を作っています。
可愛くて美味しいお菓子なので是非食べてみてくださいね。

・Sweets GUPPY<18日(土)出店>
 
つながる市 グッピー

札幌から小1時間も車を走らせると、小麦畑が一面に広がる。本州のパン屋さんにも人気のあるパン用小麦キタノカオリが生まれた岩見沢市。その小麦畑から200歩の位置にあるのがSweets GUPPY 。
キタノカオリのすぐ横で、同じ空気、同じ水で焼き上げるパン。とことん北海道素材にこだわり焼き続けています。
岩見沢小麦きたほなみ、北海道さん蕎麦粉を使ったパウンドケーキやクッキーもお楽しみください。しあわせの笑顔になってほしくて。


・アリサの北海道お菓子店chat<18日(土)出店>
 
つながる市 アリサ

乳製品 卵 小麦 白い砂糖を使用しないお菓子屋さんです。北海道産の米粉をはじ
め、こだわりの材料で作る体と心が喜ぶ、とびっきり美味しい焼き菓子を販売します。


・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・ご来店の際は、マスクの着用をお願い致します。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。

札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。

無印良品 札幌パルコ