こんにちは。
札幌パルコです。
4月23日(土)~4月24日(日)に第12回札幌パルコつながる市を開催します。
開催時間は11:00~17:00です。
無印良品が、それぞれのマチやヒトをつなげる。そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。つながる市はみんなで育む市場です。
今回は出店者様のうち、8店舗をご紹介致します。
・平取町×日高町×むかわ町<23日(土)、24日(日)出店>
むかわ 町・日高町・平取町の今が旬の特産品をお持ちします。
日高町からはヨーグルッペやチーズ、平取町からトマトジュースやレトルトカレー、むかわ 町からは野菜などをお持ちします。この時期だけの特産品をお買い上げください。
・cafe chobicha<23日(土)、24日(日)出店>
私達は小樽の小さな喫茶店『カフェ チョビチャ』です。普段お店ではお食事や珈琲などもお出ししていますが、今回は自家製の焼き菓子を沢山お持ちしました。
布雑貨もお持ちする予定です。皆様に会えるのをとても楽しみにしています。
・UPCYCLE HOKKAIDO Co.,Ltd.<23日(土)、24日(日)出店>
捨てられるものに息吹を吹き込み新しいカタチを生み出していく「アップサイクル」今私たちの
手元にある資源を大切に。廃材や端材を使った世界にひとつだけのデザインを。
捨てられるものをタカラモノに。
・紺屋 纏祝堂<23日(土)、24日(日)出店>
江戸時代より伝わる【天然灰汁発酵建て】という技法により、藍の持つ深く美しい色をしっかり引き出し、長く愛でて頂けるよう丁寧に染色しています。また、お持ちの衣等の染色ご依頼・お見積もりなども承っています。
・tane-lab toya<23日(土)出店>
様々な食材から酵母をおこし、ゆっくりじっくり時間をかけて発酵、熟成。粉・酵母のうまみを最大限に引き出したパンとお菓子作りを心掛けております。飽きの来ない滋味溢れるパンと焼き菓子をお楽しみください。
・和菓子処つくし牧田<23日(土)出店>
小樽で創業して48年。主に茶席菓子を中心に和菓子全般の製造販売しております。
最近は「シマエナガの上生菓子」が人気です。
・kenon<24日(日)出店>
道産小麦を使用したベーグルとドーナツのお店です。
お子様からご年配の方までお選び頂けるようにバラエティ豊かなラインナップとなっております。モチっとしたベーグルと程よい甘さのドーナツを是非お楽しみください。
・メグカンパニー<24日(日)出店>
北海道の自然が育んだ味、そんな大切な地元の恵みを届けます。 3種類のクラッシュナッ
ツに北海道産の亜麻の実、鮭鼻軟骨から抽出されるプロテオグリカンという希少な成分が
含まれたスパイスナッツです。食事の時間に最高のスパイスをふりかけてお召し上がりください。
あたたかくなる春、なんか街に行きたい。
そんな気分の土日はつながる市に運んでみてはいかがでしょうか。新しい発見があるかもしれません。
・つながる市は、原則現金のみのお支払いとなりますが、一部クレジットカード等でのお支払いが可能な場合がございます。詳しくは来店時にご確認下さいませ。
・つながる市は、駐車サービスはご利用できません。
・ご来店の際は、マスクの着用をお願い致します。
・マイバッグの持参にご協力ください。
・各出店者様、商品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
札幌パルコつながる市は、6階OpenMUJIスペースで開催いたします。
無印良品 札幌パルコ