こんにちは。札幌パルコです。
6階Open MUJIコーナーには暮らしにまつわる様々な展示と、毎月ひとつのテーマにこだわった屋台が1台あります。
今月のテーマは、『晩夏の学校』。「みんなの日記」「解きたくなる数学」「おべんとうの時間」「古典再入門」「持ち運べる外国語」の5つのテーマからそれぞれ選りすぐりの書籍をご紹介しております。本日はその中からおすすめの書籍をご紹介します。
『フジコ・ヘミング14歳の夏休み絵日記』 著:フジコ・ヘミング 出版社:暮らしの手帖社 消費税込:2,750円
昨年亡くなられた世界で活躍されたピアニスト、フジコ・ヘミングさんが14歳の時に書かれた幻の絵日記をまとめた1冊です。フジコさんが14歳の時に感じたことや日々の事が書かれています。戦後の大変な時代の中でも毎日小さなことにドキドキしたり、甘いお菓子に喜んだり、なんでもない日々が愛おしく思えるフジコさんの絵日記です。
『解きたくなる数学』 著:佐藤雅彦 大島遼 廣瀬隼也 出版社:岩波書店 消費税込み:1,980円
教育テレビでおなじみの「ピタゴラスイッチ」の制作メンバー、佐藤雅彦研究室がつくった数学問題集。数学の本なのに出てくるのはケーキやチョコレートの写真。この問題集を解くと論理の組み立てや抽象化が身につくようになっています。お子さんとチャレンジされるのもおすすめです。
本日ご紹介した書籍は6階のBOOKS売場にございます。
MUJI BOOKS は
こちら
MUJI passportで札幌パルコをフォローすると店舗から商品の情報やイベント情報なども届きます。
この機会にぜひフォローしてみてください。
無印良品 札幌パルコ