こんにちは、無印良品ウイングベイ小樽です。
本日は「自分でつくる 米粉のパンケーキ」を使ったアレンジレシピをご紹介いたします。
米粉を使用したグルテンフリーレシピなので、一般的なバナナブレッドに比べてヘルシーです。
混ぜて焼くだけと工程も少なく、お子様とのお菓子作りにもおすすめです。
●材料
・無印良品「自分でつくる 米粉のパンケーキ」…1袋(150g)
・バナナ…完熟2本
・卵…1個
・油…40g※参照1
・砂糖…40g
・牛乳(豆乳でも可)…必要な場合大さじ1
参照1:バターで作ると冷めてもしっとり芳醇な味わいに、オリーブオイルだとすっきりと、お菓子作り用の太白ごま油だとクセなく仕上がります。(今回はオリーブオイル使用)
●作り方
①ボウルに卵と砂糖を加え湯煎しながら白っぽくなるまで泡立てる(もったりとして、リボン状に垂れるくらい)
②バナナは数切れをトッピング用に残し、残りを粗めにつぶす。
③油、バナナの順に加えてよく混ぜる。
バターを使用する場合はあらかじめ溶かしたものを使用し、少しずつ入れその都度よく混ぜる。
④自分でつくる 米粉のパンケーキ」を1袋加えてさっくり混ぜる。
生地の水分量が足りない時場合は牛乳か豆乳を大さじ1程度加えてください。
⑤クッキングシートを敷いた型に流し込み、170℃に予熱したオーブンで40~45分焼く
完成です。
粗熱を取ってお召し上がりください。冷蔵庫で一晩おくとよりしっとり仕上がります。
今回はアレンジレシピをご紹介しましたが、そのままパンケーキとしても簡単においしくつくることができます。
また、無印良品公式HPでは他にも各店舗スタッフのアレンジレシピを公開しております。そちらも併せてご覧くださいませ。
お店のスタッフおすすめレシピ| 無印良品 (muji.com)
それでは、皆様のご来店お待ちしております。