こんにちは、無印良品リノアス八尾 食品担当です。
今日の晩御飯はもう決まりましたか??
毎日メニューを考えて、準備するのってすごく大変ですよね。
我が家もバリエーションがなくいつも同じメニューばかりになります・・・
そんな方におすすめなのが、炊き込みごはんの素です。
いつものご飯に素を入れて炊くだけで出来上がるので簡単ですよ。
種類もたくさん取り扱っています。
本日はそんな炊き込みごはんの素から
ほたて貝柱と昆布のごはんを紹介いたします。
ほたて貝柱と昆布のごはんは
ほたて貝柱とほたてのほぐし身に、たっぷりの切り昆布が
合わされていて、化学調味料や香料は使われていないのに
旨味がしっかりと活かされています。
パッケージを開けると昆布とほたてのいい香りが漂ってきます。
まずはいつも通り洗米し、お水を入れる前に先にだしを入れます。
だしをいれてから定量までお水を入れます。
いつも通りの量のお水で大丈夫ですよ。
お水を定量まで入れたら、上に具材をのせます。
この時かき混ぜは不要です。
今日はこのご飯をメインにしたかったので
小さなほたてを買ってきて上にのせて一緒に炊き込みます。
いつも通りにごはんを炊き上げます。
炊きあがったあとは10分間そのまま蒸らしてください。
炊飯中からすごくいい香りがしていました。
かき混ぜてみると・・・本当に昆布がたくさん入っていて
昆布とほたてのいい香りと、少しおこげもできていて食欲をそそります。
今日はこのご飯をメインに、献立を考えてみました。
おかずは簡単に出し巻きとみそ汁だけで。
ごはんを炊いている間に作れるので、簡単に美味しくできて大満足です。
昆布やほたてからでる出汁のおいしさがすごく感じられました。
ほたても今回は追加で入れてみましたが、なくても
ほぐしがたくさん入っていて、ふんわりやわらかいほたてを感じられるようです。
このごはんは炊き立てがより昆布を感じられておすすめだそうですよ。
今回はおにぎりにして少しだけ醤油をつけて焼いて
焼きおにぎりにしても美味しかったですよ。
無印良品ではほかにも炊き込みごはんの素をご用意しております。
たくさんあって迷いますが、どの種類もおすすめですよ。
一度店頭でお手に取ってみて下さいね。
無印良品リノアス八尾では、おたより配信を行っております。
他にも新商品情報や、店舗情報も配信しておりますので
ぜひフォローして下さいね。
おたより写真
無印良品 リノアス八尾