2月23日、24日
『しまい方のコツ 実演会』を開催しました。
実際に無印良品の収納用品を使って、
「立ててしまう」
「仕切ってしまう」
「しるしをつける」
しまい方の3つのコツを体感してもらいました。
スタッフも 直接 参加者の方の
収納の悩みを聞くことができ、
とても充実した時間でした。
「立ててしまう」と物が上下に重ならず、
何を入れているのかわかりやすくなります。
同じ場所にいろんなものが入っている場合には、
「仕切る」と使いやすくなります。
みんなで使うものは「しるしをつける」ことで
しまう場所が明確になり、散らかりにくくなります。

収納で困っていることたくさんありますよね。
店頭にはわたしたち収納アドバイザーがいます。
収納家具や収納用品選びのお手伝いをしますので
ぜひ、お気軽にお声かけくださいね。
無印良品 ミーナ天神