こんにちは、ミーナ天神です。
最近では日中が暑く衣替えを始めた方も多いのではないでしょうか。衣替えをした後には服が足りないと感じますよね。そこで本日は定番として着回しが出来るTシャツをご紹介します。
太番手という生地についてご紹介します。
無印良品では綿で出来た4つのTシャツを取り扱っています。その中でも1番丈夫で厚いのが、太番手です。
天竺編みTシャツの2倍の太い糸でしっかり編み立てた、厚手で丈夫なTシャツです。適度なハリ感があり、すけにくいので、一枚でもしっかりした印象で着こなせます。ドライな表面感で、厚手ながらも盛夏にも着ていただけるTシャツです。洗濯ネームやサイズタグなどは首元に一か所にまとめてプリントしているので、ごろつきません。
3つの太番手の特徴を簡単にご説明します。
まずは、
太番手天竺編みTシャツです。
こちらの商品は、シンプルなTシャツです。カラーバリエーションが豊富でありどんな服でも合わせられるのでTシャツ選びで迷ったらこちらがおすすめです。
次に、
太番手天竺編みポケット付Tシャツのご紹介です。
こちらの商品は、シンプルなつくりの中にポケットを付けることでワンポイントとなっています。また、胸ポケットに物を入れることの多い人にはこちらをおすすめします。
最後に、
太番手天竺編みガゼット付Tシャツです。
こちらの商品は、首元に三角の縫い目が入っています。この縫い目をガゼットと言い、首元のへたりを防止したり汗止めの役目があるそうです。
太番手のシャツTというだけでもこんなにも種類があります。
来週からはコーディネートの紹介もあるのでぜひご参考にしてください。
無印良品ミーナ天神