楽し気な、秋の足音があちこちで聞こえてきましたね。
日中はまだまだ暑いですが、少し肌寒いと感じる朝が増えてきました。
ところで、横浜にはレトロな喫茶店が沢山あるということをご存知でしょうか?
みなとみらいなど開発が進んでいる地域がある一方で、昔ながらの街並みやお店が数多く残されているのも横浜の魅力です。
今回は、喫茶店好きスタッフSとIのふたりで東急東横線・綱島駅近くの喫茶店に行ってきました!
秋のちょっとしたおでかけの参考になったら嬉しいです。
綱島駅西口を出て右に直進すると、左の方に看板が見えてきました。

今回わたしたちが訪れたのは写真一番上の看板、地元民の中でも知る人ぞ知る「サガン」さんです。
個性的な看板が良い味を出していますね!

外にはなんとも可愛いサンプルが。
ボリュームたっぷり、なのに安い……!
そんなメニューが揃っているのも、昔ながらの喫茶店の良さですよね。

階段をのぼり、二階にあるお店の入り口にもサンプルのショーケースがありました。
コーヒーゼリーやパフェも美味しそうで、目移りしてしまいます。
さあ、中へ入ってみましょう。
私たちは一番奥の窓際の席に座りました。
そこからみえる景色がこちら。

まるで映画のセットのような可愛らしい建物が並んでいますね。味のある風景を楽しめるのも綱島の魅力のひとつです。
私たちが頼んだのは、「クリームソーダ」と「バナナジュース」!

クリームソーダは、炭酸とアイスクリームのクリーミーさが相まってのどごしさっぱり。
バナナジュースは、フレッシュなバナナの味そのもので、濃厚な味わいを楽しめました。
厳しい残暑だったこの日。二人ともあっという間に飲み干してしまいました。
ふたりでまったり流れゆく時間と景色を楽しんでいると、子どもを連れたお客さんと店員さんの会話が聞こえてきました。
「きょうは何食べたの?」
「おいしかった?」
馴染み客のいるお店って、「地元」ってかんじでいいですよね。
微笑ましい会話にふたりで耳を傾け、気づけば私たちもにっこり。
小さな秋の出会いに心が癒されました。
今回はドリンクのみの注文でしたが、他にもメニューはたくさん!
ナポリタンやミートソース、カレーにピラフ。
昔ながらのチョコレートパフェなど、思い出すだけでお腹が空いてきます……
素敵な喫茶店もある綱島は横浜駅から東急東横線で約10分。
みなさんもぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
******
無印良品横浜 ジョイナスではスタッフのおすすめ商品や横浜駅周辺の情報を定期配信しております。
ぜひ「店舗のフォロー」をして最新情報をお楽しみください。