いつも無印良品をご利用頂きありがとうございます。
横浜駅は最近、様々な所でイルミネーションが始まりました。これが始まると毎年、冬が来たなーと感じます。
冬になり、寒くなってくると、私はつい水分補給の頻度が下がってしまいます。
ですが、人の体は60%が水分で出来ていて、普通に生活していても2.5Lの水分が失われていくそうです。
乾燥してくる冬こそ水分補給が大切なんだと思い、最近はマイボトルを持ち歩いています。
そこで、今回はこちらをご紹介します。
当店にもやっと……給水機が導入されました!!
使い方をこちらでご紹介します。
【給水機の使い方】
1.水ボトルや、水筒を用意します。
※水ボトルはご購入後、一度水洗いをしてご利用下さい。
2. 冷水or常温を選択します。
寒くなってきたので、常温も選べる所がお気に入りです。
3.1回ボタンを押します。
4.自動で水が止まりますが、途中で止めたいときはもう一回ボタンを押してください。
これでいつでも、手軽にお水をチャージ完了です。
専用の粉タイプのお茶もあるので、こちらも一緒にいかがでしょうか。
また、給水出来る場所が分かる『水アプリ』があります。
無印良品で給水機がある店舗や、その他、街中で給水できるスポットが分かり、さらに給水した記録も付けられます。
ペットボトル飲料の代わりに給水機で給水をしたことによって、削減されたペットボトルの量も分かるようになっています。
脱プラスチックが出来ている事が目に見えると、自分も環境のために何か出来ていると実感し、嬉しいです!!
また、不要になった無印良品の化粧水、乳液のボトル(対象サイズ:150ml・200ml・400ml)や、水ボトルは店頭で回収し、ポリエステル原料にリサイクルに活用しています。
ご来店の際はぜひお持ちください。
リニューアルオープンまで、あと8日!
これからも、無印良品 横浜ジョイナスは、お客様の生活のお役に立てるような、おたよりを配信して参ります。
よろしければ、店舗フォローをして頂き、おたよりをチェックしてみてください。