こんにちは、無印良品熊谷ティアラ21です。
7月も半分過ぎ、そろそろ学生さんはお待ちかねの夏休みが近づいてきましたね。
もう学生でなくても、この時期は気持ちが少しウキウキします。
今回はおいしくて可愛いコアラパンを紹介します。
夏休みのお出かけに、自由研究に、コアラパンサンドはいかがでしょうか。
無印良品のマヨネーズとディップを使って簡単卵サンドイッチを作ってみましょう。

コアラパン
消費税込150円
酵母の力で発酵した生地を、コアラ型に抜いて、焼きあげました。
ふんわりとした食感のシンプルなパンです。
マヨネーズ 200g
消費税込350円
化学調味料を使わず、塩とマスタードで味を調えました。
りんごとレモンの果実酢でマイルドな酸味に仕あげたマヨネーズです。
レモンの果実酢とりんご酢を使っているので、ツンとした酸味がなくまろやかな酸味に仕上がっています。
新鮮野菜、ゆでたて野菜やゆで卵にたっぷりつけてお召し上がりください。

卵にマヨネーズを大さじ1くらい混ぜます。(卵がふんわりします。)

レンジで50秒チンします。様子を見てお好みの卵具合になるまで温めます。

コアラパンを半分に切って、マヨネーズを塗ります。
卵を挟んだら完成です!
卵を挟む前に、マヨネーズではなくディップソースを塗っても味に変化が出て楽しめます。

ディップソース 赤ピーマン 150g
消費税込350円
マヨネーズに、酢漬けの赤ピーマンと玉ねぎ、きゅうりを合わせたディップソースです。野菜の食感とさわやかな酸味が楽しめます。
赤ピーマンやきゅうりのピクルスを混ぜたディップです。
辛子マヨネーズの代わりにサンドイッチに、タルタルソース代わりにフライに添えても美味しく召し上がっていただけます。

ディップソース バジル 150g
消費税込350円
マヨネーズに、バジルとパルメザンチーズを合わせたコクのあるディップソースです。隠し味に、にんにくと黒胡椒を加えました。
他のディップ同様ポテトサラダのほか、バジルのさわやかな香りが白身魚にもよく合います。

コアラパン自体に甘みがあり、しっとりとしているので(恐らく想像よりしっとりしていると思います。)
甘党な方におすすめのサンドイッチです。
家でゆっくりしたいけどお子さまが何かしたい時に手軽に作れます。
近所の公園へピクニックに持って行ったり、動物園のコアラと見比べたり、夏休みはコアラパンでなごんでみませんか。
無印良品熊谷ティアラ21