熊谷ティアラ21

【熊谷ティアラ21】おうち時間のすすめ ~オリジナル消臭剤づくり~

コーヒーフィルター

スタッフのおすすめ

2020/05/12


こんにちは、熊谷ティアラ21です。

最近はおうちで過ごす時間が多く、ゆっくりコーヒーを飲んだり、
おうちカフェを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで本日はおうちカフェを楽しんだ後のあるアイテムの活用方法をご紹介します。
 
コーヒーフィルター
コーヒーフィルター

そのアイテムとは、、淹れ終わったあとのコーヒーの粉です!
 
コーヒーフィルター

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、コーヒーの粉には消臭効果があるそうです。
コーヒー粉を乾燥させてから玄関や靴箱、冷蔵庫など匂いの気になるところに置いて消臭剤としてお使いいただけます。

作り方はとても簡単です。
粉を乾燥させて、入れ物に入れれば完成です。
乾燥の際は、自然乾燥か電子レンジでも水分を飛ばせます。
 
コーヒーフィルター

私も家にいる時間が多い今だからこそ、やってみようと思い作りました。
今回は使用済みのペーパーフィルターごと乾燥させましたが、小皿やリネンのの袋などに入れても素敵ですね。
 
コーヒーフィルター

今回は玄関と靴の中に入れてみました。
 
コーヒーフィルター
コーヒーフィルター

そのまま捨てるよりもゴミも減らせて、ささやかなエコをした気分になります。
おうち時間のコーヒーブレイクの後に、オリジナル消臭剤をつくってみてはいかがでしょうか。