熊谷ティアラ21

【熊谷ティアラ21】わたしたちにできる、ちいさな良いこと。①

BRING

スタッフのおすすめ

2020/05/23

こんにちは、熊谷ティアラです。

このシリーズでは、普段の何気ない日常にある、ちいさな良いことを見つけてご紹介していきます。

最近は夏のような暑い日もあり、夏服の出番も増えてきましたね。
そろそろ衣替えをしようと思っている方やもう衣替えをしたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私もおうち時間を使って夏服の整理をしてみました。
 
BRING
 
手に取ってみると洗濯で取れなかった汗シミが目立つシャツや何年もタンスの肥やしになっていた夏服がありました。
 
BRING

もう着ない不要なものを抜き出し、少しだけすっきりしました。

お家で過ごす時間が多い今、お部屋の整理をしていらなくなったお洋服などが出てくる方も多いのではないでしょうか。
そのまま捨ててしまうのはもったいないし、リサイクルショップにわざわざ行くのは面倒…という方、
実は無印良品で不要になった衣類や繊維商品の回収をしているのを皆様ご存知でしょうか?

無印良品では環境のことを考え、BRINGプロジェクトへの参加やReMUJIの販売を行っています。
BRINGとは、お客様から店頭にお持ちいただいた商品をバイオエタノール等のエネルギーとして再利用する取り組みです。
ReMUJIとは、回収した商品の一部を染め直し加工の上、新たな商品として販売するリユースの取り組みです。
回収対象商品:無印良品の衣料品全般(下着を除く)、タオル、シーツ、カバー類
※タグの「株式会社 良品計画」という印字が目印です。
 
BRING

店舗にお持ち頂いたら、レジや店頭のスタッフへお声がけ下さい。
回収した商品はカウンターでお預かりし、ポケット等に貴重品がないか確認させて頂きます。

ご参加いただいたお客様にMUJI passport アプリに1000マイルプレゼントいたします。
もし無印良品の不要になった衣類や繊維商品がございましたら、店舗へのお買い物のついでにお持ち込み下さい。
 
BRING

今まで大切に使っていた思い出のお洋服を捨てるのではなく、新しいものへと生まれ変わらせる、そんな取り組みにに参加してみてはいかがでしょうか。