熊谷ティアラ21

【熊谷ティアラ21】わたしたちにできる、ちいさな良いこと⑥

わたしたちにできる、ちいさな良いこと⑥

スタッフのおすすめ

2020/07/03

こんにちは、熊谷ティアラです。
7月1日より全国でプラスチック製買物袋の有料化がスタートしましたね。
お買い物の際はマイバックを持ち始めた方も多いのではないでしょうか。
最近はお買い物や短時間のお出かけでも、ずっとマスクをしていることも多く、暑くて喉が乾きやすいですよね。

そんな時に携帯に便利なこちらのステンレスマグはいかがですか?
わたしたちにできる、ちいさな良いこと⑥
 
これまでの500ml、350mlサイズに加えて新たに200mlサイズも新登場しました。
 
わたしたちにできる、ちいさな良いこと⑥
 
こちらの200mlサイズはコンパクトな仕様で手に持つと軽さに驚きます!

小さなバッグやトートバッグのポケットに入れてもきれいに収まります。
 
わたしたちにできる、ちいさな良いこと⑥

 
500mlのボトルだとかさばるし飲みきれない、、そんな時にオススメです。
少量サイズなので近所への買い物や散歩、短時間のお出かけにとても便利です。
こまめに水分補給をしたい今の時期にぴったりですね。 
ペットボトル飲料を買い続けるよりも経済的なのも嬉しいです。
 
お弁当の時にも大活躍してくれます。
私は200mlサイズのマグにうどんのつゆを入れてうどん弁当を作ってみました!
わたしたちにできる、ちいさな良いこと⑥
 
つゆをボトルの八分目ぐらいの高さまで入れて、1人分のお弁当にちょうどいい量でした。
しっかり保冷されていて、冷やしうどんが楽しめました。食欲のない暑い日にもオススメです!
 
冬は温かいスープを入れても、お弁当ランチの幅が広がりそうです。
ぜひ自分のお気に入りの使い方を見つけてみてください。
 
今年の夏はレジ袋ではなくマイバックを持つ生活へ、ペットボトルではなくマイボトルを持ち歩く生活へ変えてみるのはいかがでしょうか?