こんにちは、熊谷ティアラです。
今回は当店スタッフの無印良品の愛用品をいくつかご紹介したいと思います。
こちらは長年愛用している髪用すきはさみです。
まったく切れ味も変わらず、錆びずに見た目もほぼ変わっていません。気が付いたら10年以上も使っています!
変わらない品質で使い続けられていることに驚きです。
こちらもはさみですが、スタッフの中でも使用率が高いステンレスはさみです。
こちらも長年使っていても使用感は変わりません。
現代では便利になり簡単に色々なものが手に入るので、安さにつられてしまってモノを買い、壊れたらすぐに買い換えてしまうことも多いですよね。
海外に目を向けてみるとヨーロッパでは「モノを大切にする」という考え方があり、家具や道具を修理しながら使い続けています。
日本も江戸時代まで遡ってみると今よりも資源が限られていたため、モノを大切にする習慣が根付いていました。
こちらの鉄フライパンは使い続くて2年が経ったものです。
味が出てきていますね。
鉄フライパンはお手入れや調理にコツが必要です。
少しハードルが高く感じるかもしれませんが、慣れて使い続けていくうちに「サビ」や「こびりつき」の発生もおさえられ、長く使える道具に育ってくれます。これからの変化も楽しみですね。
無印良品には大切に使い続けたくなるような商品がたくさんあります。
ぜひ自分のお気に入りの一品を見つけてみてください。