相模大野ステーションスクエア
【相模大野ステーションスクエア】おすすめ商品 vol.3「日常の器シリーズ」

2025/03/10
こんにちは。無印良品相模大野ステーションスクエアです。
真冬の厳しい寒さもやわらいできましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
今回はスタッフのおすすめ第3弾として、
「日常の器」シリーズをご紹介します。
ーーーーーーーーーーー
~スタッフのおすすめコメント~
シンプルで使いやすいのはもちろん、
汚れが落ちやすく片付けのストレスが軽減されます。
少し水につけておくだけで汚れがかたまりの状態でつるんと落ちます。
ーーーーーーーーーーー
そんなスタッフも絶賛の
「日常の器」は全5種類のラインナップ展開です。
1:プレート(小/中/大/特大)
オーソドックスで食卓にもなじみやすいデザインです。
フラットな部分を大きな設計なので、上にお皿を重ねても安定感があります。
2:オーバルプレート(小/大)
横長の楕円形は
焼き魚やアスパラガスなどの1品料理や食材もバランスよく盛りつけられます。
縁のあるフラットな形状は、
プレートの上にカップやボウルなどの小さな食器を組み合わせやすいので、
カフェ風の盛り付けも簡単にできます。

3:オーバルボウル
深さのある楕円系のボウル皿。
パスタなどソースのかかった料理や、
ガパオライスやカレーのような料理も
「たっぷり・きれい」に盛り付けやすく、おすすめです。
4:ボウル(小/中/大)
しっかりと深さのあるボウル皿。
うどんやラーメンといった麺類やスープなどの汁物をはじめ、
煮物やサラダ、フルーツを盛り付けたいときにもおすすめです。

5:カップ・ポット類
■カップ3種類
・コーヒーカップ
・マグカップ
・デミタスカップ
・ティーカップ
■ソーサー2種類
・デミタスソーサー
・ティーカップソーサー

ぜひ店頭でお手に取って、重さや素材をお確かめください。
記事を楽しんでいただけたらハートマークのタップ、
相模大野ステーションスクエアのフォローをお願いします。
無印良品 相模大野ステーションスクエア
← 前の記事へ
← 前の記事へ